fc2ブログ
  • 平焼きアップルパイは、さっぱり軽めのアップルパイ(*^_^*)先日のYouTubeライブで作りました。これまでで最高の平焼きアップルパイが焼けました.゚+.(・∀・)゚+.ライブで作ると「最高の出来」になる確率高し。もしや、私は本番に強いタイプ?いえ、いえ、みなさんの応援のおかげですヽ(≧∀≦)ノおいしくて簡単なアップルパイ、作ってみてね。新物!!ジャムに最適!!長野県産 紅玉 1箱 2kg(8〜12玉)紅玉リンゴを使いました(^^)ブロ... 続きを読む
  • ナポレオンパイ。最近は(?)、イチゴのミルフィーユと呼ぶらしい。久しぶりのケーキ作りは、娘のバースデーケーキ。毎年、イチゴのケーキを作るのが定番。誕生日の1週間前に、「今年はフレジエにしようと思う」と娘に言ったら。「うーん」と鈍い反応。本人の希望は、「イチゴのミルフィーユがいいかな~」ということで。久しぶりにパイを折るのもいいね、というわけで、すんなりミルフィーユ。以前作ったときに、傾いたから、今... 続きを読む
  • 1月6日はエピファニー。フランスの伝統菓子ガレットデロワを食べる日。そして、毎年、同じように、私はガレットデロワ風アップルパイ。パイに入れるなら、甘ーいアーモンドクリームより、だんぜん甘酸っぱいリンゴ! だから、これはもうしかたがない。しかも、大勢で切り分けて食べるんじゃなくて、基本はひとりでちびちび食べるから、フェーブもなし。さらに、空気を含んでふんわりサクサクのパイが好みだから、本格的なガレット... 続きを読む
  • メリー・クリスマス!毎年、クリスマスには小さなお菓子を作って、会った人にプレゼントするのが私のならわし。名づけて、「クリスマスに私に会ったらハッピー!」活動.゚+.(・∀・)゚+.今年のお菓子は、「風車のお菓子」ことヨウルトルットゥ。前記事で紹介したレシピよりやや小ぶりに作って、個包装。クリスマス模様の ペーパーナプキンをカットして、一緒に入れると、クリスマス・ムード満点。それだけで、お菓子の可愛さが500%増し... 続きを読む
  • お菓子作りをしてて良かった! と思える瞬間がある。そのひとつが、アップルパイを焼いたとき。焼き立てがほどよく冷めた頃――そんな最高のタイミングでサクサクパイを食べられるのは、手作りだからこそ。友人宅での食事会用に焼いたから、紅玉リンゴの味つけも友人好みに酸味を効かせた。市販のアップルパイがこんなに甘酸っぱかったら、買った人はびっくりしちゃうと思う。一緒に食べる相手を知ってるからこその味つけも、手作り... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング