fc2ブログ
  • 前記事のグラノーラを使って、エナジーバーを作った。エナジーバー?? パワーバー?? トレイルバー??いろんな呼び方があるけど、私のは要するにグラノーラバー。アメリカではこの種のバーがちょっとしたブームで、食事代わりやおやつにパクリ、パクリ。登山やトレイルランニングに必携の行動食で、なんとな~く健康食品的な雰囲気。でも、私にとっては、市販のものはちょっと甘すぎ(=∀=)ならば、自分好みのものを作っちゃえ... 続きを読む
  • 自家製グラノーラからの最終展開は、グラノーラバー。ドライフルーツ入りのほうを使ったんだけど、足りなくなって、玄米パフを大量に追加。グラノーラバーというより、ライスパフバーと呼んだほうが正確かもね(#^.^#)キューブ型も食べやすいけど、やっぱり細長いほうがそれっぽいね。スイム大会のおやつに、20名分をプールサイドに持参した。(注:プールサイドでおやつを食べてはいけません)発芽玄米パフ 500g 【常温】価格:150... 続きを読む
  • 水泳仲間へのアメリカ土産として、グラノーラを作った。使ったのはアメリカ産のナッツやドライフルーツ。タイガーナッツとか、ゴジベリー(クコの実)とか、カカオニブとか、スーパーフードをたっぷり入れて、元気になるグラノーラ。まずは、オーツ麦とナッツの焼き上がりを味見して、甘みはドライフルーツで調節。私としては、これで充分に甘いけど、市販のグラノーラを食べ慣れている人には、いまいち物足りないかも。というわけ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング