fc2ブログ
  • 何年ぶりかわからないほど、お久しぶりのキンカンの甘露煮。ネコの額ほどもない庭に、誰が植えたのか、キンカンの木が生えていて、なんの世話もしていないのに、毎年、律儀にたくさんの実をつける。けれど、収穫するのはオレンジ色になってからと、じっくり待ちすぎて、目ざとい鳥にさきを越されるのも毎年のこと。なので、今年はオレンジ色になる前に収穫。それでも、思ったほど酸っぱくなく、苦みもさほどでもなかった(^^)vタイ... 続きを読む
  • 先日のクッキー用に多めに作ったバタークリームが冷蔵庫にあるので、いつも買ってるアレを。というわけで、スリムなソフトフランスパンを焼く。バタクリに練乳入れたら、近所のパン屋で欠かさず買ってるアレになるんだな~と思いながらも、やっぱり春だし。というわけで、バタクリに桜餡を投入。レシピはないから、味見しつつ、適当な量をちょちょいとで、クリームは大成功!お菓子作りは好きだけど、計量は嫌いな私。やっぱり自分... 続きを読む
  • 「このクッキーを考えだした人は天才!」はじめてラムレーズンバタークリームがはさまったクッキーを食べたときにそう思った。それぐらいこのクッキーが大好き!えっと、スノーボールの次ぐらいに好き(^_^;)なぜ、二番かというと、カロリー高いのに食べ過ぎるでしょ、これ。今回の焼きあがりは、スケジュールミスにより、夜中過ぎ。朝、生地を仕込んで、仕事が終わってから焼いて、クリーム作って、サンドするという、しごく単純な... 続きを読む
  • これがほんものの葛餅だったとは\(◎o◎)/葛餅を作ることにしたのは、昨夏に手に入れた石垣島の手作りの黒砂糖をそろそろ使ってみなければと思ったから。自分用のお土産に清水の舞台から飛び降りる気分で買った黒砂糖。いや、そこまで高価じゃないけど、いつも買ってる黒砂糖の倍以上はするもんで、もったいなくて使えずにいたという、みみっちい私(~o~)なので、その黒砂糖で作る黒蜜には大いに期待してたけど、葛餅のほうはどちら... 続きを読む
  • 今日は早起きしてベーグル。プレーン、レーズンIN、チーズONの三種。不慣れな私は、12個のベーグルの成形にも、それはもう手間取る。胸を張って言える、ふたつとして同じ形のものはない、と。芸術品や骨董品ならいざ知らず、パン作りでは、けっして胸を張れることじゃないけどね(^_^;)レシピ本には、転がして細く伸ばすと書いてある。YouTubeのパン作りの映像では、軽く転がしただけで、魔法のように生地が伸びていく。ならば私も... 続きを読む
  • 久々のシフォンケーキは、やはり桜。これまた桜餡をたっぷり使って、感動するほどしっとり、そして、ふわふわ(^^)vだけど、桜の花の飾りはやっぱり焦げた。パウンドケーキに載せて焼いた時もそうだけど、どうしたって焦げる(=_=) 花の水気を拭き取りすぎないとか、あれこれやってみても、いまだきれいな桜色のままで焼きあがったことはない(~o~)シフォンケーキは手作りするようになって、大好きになったスイーツ。市販のものは、... 続きを読む
  • このところ、なぜか和菓子率が急上昇。原因は歳のせいでしょ、とは言わないし、言わせない。ええ、誰にも言わせるもんですか、自分が一番よくわかってるんだから(^_^;)先日、寒天スイーツ(こちら)を食べながら思ったのは、次はとろりとした食感の和スイーツが食べたいな、ということ。なので、寒天+葛でしっとり和菓子を。桜餡とイチゴはもう見飽きたという声が聞こえてきそうだけど、春だもの、そのふたつは鉄板でしょ(^_^)v今... 続きを読む
  • 二週連続で週末に生クリーム系のケーキを食べたので、三週目はさすがに生クリームはいら~ん、という気分。じゃあ、タルトかな、こってりじゃなくて軽めのやつを、というわけで作ってみた。空焼きしたタルトに生チョコをうっすら塗って、クレームパティシエールも控えめに敷いて、イチゴはたっぷりひとパック分。それでもイチゴが足らず、皮ごと食べられるブドウもちょいとね(^^ゞタルトの縁まで中身が詰まってないのはいかがなも... 続きを読む
  • バレンタインデーに輪をかけて無縁なのが、今日。そう、ホワイトデー。以前はマシュマロデーと呼んでたなぁ~、とはるか遠い昔に思いを馳せる。そう呼ばれてた頃なら、チョコのお返しはマシュマロと決まってたけど、いまは何を贈るものなのか、さっぱりわからない。というわけで、この日に何を作ればいいのかさっぱりわからず、とりあえず春らしくて、見た目ラブリーなスイーツを作ってみた。家にある材料で簡単にできるから作って... 続きを読む
  • 今年の桜餡パンはキューブでマーブル。いや、発酵不足の角丸や、蓋なしで焼いた山食的なのもあるけど、一押しはキューブということで(^^)v中央に餡を入れたものより、餡の量が少ないのかな。アンパン食べたー! という充足感はないけれど、上品な甘さで、これはこれでとってもおいしい♪だからって、満足してるわけじゃない。これでは桜の風味が足らんのよ!自分で桜菓子を量産(?)し、その風味に慣れてきたせいか、桜味強めじゃ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング