fc2ブログ
  • 夏だろうと、食欲は衰えを知らず、体重計に表示される赤信号の数字を無視して、キッシュを焼いてみた。キッシュが作りたくなったのは、家庭菜園で友人が育てたりっぱなカボチャをもらったせい。たぶん、無意識のうちに「おいしいカボチャをどうしよう~、煮ものじゃありきたりだし、シチューは暑苦しいし、キッシュにしてみようかな~」と考えて、“カボチャ=キッシュ”ということになったんだと思う。キッシュも充分に暑苦しいけど... 続きを読む
  • このラズベリーケーキを焼いたのは何度目だろう?夏の焼き菓子としていちばん気に入っていて、昨年も何回も焼いた。今年もこれから何度も焼くんだろうな~。サワークリームが入っているせいなのか、なんとなく夏っぽい。クリームチーズほど濃厚ではなく、ほのかな酸味でなんとなくすっきり(*^^)先週のものすごく暑い日が、同業者のテニス・サークルの練習日で、そのお土産に焼いたもの。あまりにも暑くて、コートにいた時間より、... 続きを読む
  • 久しぶりに、パンケーキを焼いた朝。いつからホットケーキのことをパンケーキと呼ぶようになったのだろう?パンケーキとホットケーキのちがいはなんだろう?そんなことをうだうだと考えるより、スマホで検索してさっさと解決!いつもなら、さっさとそうしてるところだけど、こう暑いとね~、うだうだしたくなっちゃう(~o~)そんなことはさておき、このパンケーキはあくまでもシンプルに、いさぎよくバターの塩気だけで食した。それ... 続きを読む
  • ちょっと前に焼いた二斤の食パン。半分をココア生地にして、チョコチップも入れてみた。成形は、長方形に伸ばした白生地とココア生地を重ねて、片方の端はつながったまま残して真ん中に縦に切れ目を入れて、ぐるぐるとねじって、型に入れたのだった。この説明でわかってもらえたかなぁ~? 工程写真でもあれば、一目瞭然なんだけど、言葉で説明するのはむずかしい(+_+)焼きあがったものをカットしてみると、乳牛模様になっていた... 続きを読む
  • 缶詰ミカン・シリーズ最終章。ミントティーゼリーとヨーグルトムースのひんやりスイーツ。そろそろ使ってしまいたいな~と思っていた生クリームと缶ミカンをどうにか組みあわせて、しかも簡単に作れるものはないかと考えたら、こんなものができあがった。下層はアガー使用のゼリー。もっとクリアなはずだったのに、ミカンとブルーベリーを大量投入したせいで、茶色っぽく見える(^_^;)飾りの生クリームは白いままでも上品だが、色づ... 続きを読む
  • 昨日はブログの更新もせずに早々と寝てしまった。午前4時半に起きだして、横浜まで水泳の大会に出かけたもので(^^ゞ大会用のおやつは、塩キャラメルのパウンドケーキ。ヨーグルト入りの生地で、ふんわりしっとり~、なのはよかったけれど、肝心の塩キャラメル味がなんだかあくどい。有塩バターを使ったせい?無塩バターにして、塩をパラリと入れたら、もう少し品のある味になったかも(^_^;)大会を終えて帰宅したのは、午後8時。そ... 続きを読む
  • 久しぶりに、以前のテニス友達と食事をした。いや、以前のテニ友というより、いまはときどき一緒に旅する友。そして、ときどき愚痴を言いあう友(^^ゞ手土産は、甘納豆入り抹茶色の渦巻きパン。それなのに、食事をしたレストランは、パンが食べ放題。そのレストランに行くと、いつでもたらふくパンを食べて、その後、1週間ぐらいは「パンはもういいや~」となるのが、お決まりのパターン。なのに、手土産にパンを焼くとは、なんと... 続きを読む
  • こちらは先週の日曜日の会合のために作ったお菓子。ココアマーブルのバターケーキに、なんと、缶詰のミカンを埋めこんだ。初対面の人をふくめた20人に配るには、ちょっと冒険がすぎる気もしたが、以前、パウンドケーキの上に生オレンジをちりばめて成功したのだから大丈夫と、意味もなく自信満々。結果は、私的にはOK!何しろ、ほら、ジューシーなお菓子が好きだから(^^ゞでも、一般的には、バターケーキに入れるフルーツとしては... 続きを読む
  • 家族のためにバースデータルト。イベント好きとしては、誕生日のケーキは欠かせない。というわけで、頼まれなくても、勝手に作る。そのわりに、今回は地味でゴメンね(^_^;)計画では、フレッシュマンゴーのタルトだったけど、肝心のマンゴーが手に入らなかった(^^ゞそこで、予定変更。いつかは作ろう! と決めていたタルトにした。バナナとヘーゼルナッツのタルト(#^.^#)有名パティシエ小山進さんのレシピ――を参考に~。レシピその... 続きを読む
  • 卵白消費にエンゼルシフォンを焼いた。お菓子を作れば作るほど、冷凍庫に卵白が溜まっていくのよね(^_^;)めずらしくワイン(料理用)の空き瓶があったので、これぞ正しいシフォンケーキの冷まし方(^^)vやってみたかったんだ~、これ。いつもはこういう瓶がないから、さかさまにしたマグカップの上に載せたりして、「いつか落っこちるぞー」と綱渡り状態で冷ましてた(^_^;)エンゼルシフォンを焼く気満々だったのに、開いたレシピ本... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング