fc2ブログ
  • バースデーケーキを作った(^^♪11月半ばに私の誕生日があったのだけれど、何かと立てこんでいてケーキを作りそびれた。そこで、11月末のMG1の5歳の誕生日には、私のバースデーケーキも兼ねて超豪華なホールケーキを作る気満々でいた。スポンジもクリームもチョコレート味で、フルーツもたっぷり、一部分をつやつやのガナッシュでコーティングしちゃったりして――などと妄想をふくらませていたのだ。しかし、私の独断と偏見に満ちたケ... 続きを読む
  • 自家製酵母使用のレーズンパンで朝食。これは11月初旬の朝食風景。そう、自家製酵母もぼちぼちやってるのだけれど、これがまた、思ったようにはいかなくてね(+o+)完成したレーズンエキスから何度か元種を起こし、何度かハード系のパンを焼き、最後は酸っぱいパンになって、元種を廃棄。冷蔵保存してたエキスからふたたび元種を起こそうとしたけれど、発酵せず、エキスも廃棄。いままた、一からはじめてるところ。どうなることか~(... 続きを読む
  • こちらも冷凍パイシート使用で、アップルパイのサツマイモとルバーブジャム入り。仕事の合間のおやつに食べた。パソコンの前での食事はやめよう! という誓いは守っている。そう、できるかぎり守っている。たぶん、80%ぐらい、いや、もしかしたら70%ぐらいは守っている(^_^;)でも、おやつならパソコンの前でも食べてもいいよね。食べたらすぐに仕事に戻れるわけだし――と、なんとなく嘘くさい理由を述べてみる^^;ひと口サイズ(... 続きを読む
  • 今朝はカボチャのシフォンケーキで軽めの朝食。土曜日の夜は友人と居酒屋へ。楽しかった~♪日曜日はMG1&2の七五三のお祝いで、ホテルの鉄板焼きレストランで超豪華なお昼ごはん。おいしかった~♪楽しくて、おいしくて幸せなのだけれど、二日続けての外食はちょっと食べ過ぎた。居酒屋であれこれ頼まず、控えめにしておけばいいのに、もともとが食べるの大好き! だから、外食するとつい食べ過ぎちゃう(^_^;)というわけで、月曜日... 続きを読む
  • ブラックココア生地と白生地の三つ編みパン。11月初旬にホシノ天然酵母使用で作ったこのパン。どういうわけか、このパンの朝食写真はなく、あっというまに完食したことだけを憶えている。ということは、かなり美味しかったのだ(^^♪こうしてあらためて2、3週間前のことを振りかえると、記憶が激しく薄れているのがわかる。ごく普通の日常を憶えていないのは、毎日が目まぐるしいせい、と今は無理やり納得しているが、来年は暇になり... 続きを読む
  • リンゴの甘煮を作ったときの赤いシロップがあまりにも美しかったので、それを使いたいがために作ったのが、このヨーグルトゼリー。このカップもハニーボトルという名のsuipa.店の商品。ハニーボトルだから、ヨーグルトゼリーにはハチミツを使って、甘さ控えめ。というわけで、アップルシロップをたっぷりかけて食べるのがGood♪とっても簡単で、なおかつ、美味しかったので、レシピをメモっちゃおう( ..)φヨーグルトゼリーのアップ... 続きを読む
  • 今季のアップルパイ第2弾!第2弾と言いつつ、前回作ったのはアップルタルトで、今回はアップルパイだから、私の中ではちがうもの。タルトは層になっていない生地で、パイは何層にもなっている生地、というのが私的な区別。とはいえ、そんな区別は世間一般では通用しない。レシピ本にも、折りパイ(層あり)と練りパイ(層なし)があるように、層になっていようがいまいがパイはパイ。タルトはフランス語で、パイは英語で、つまりは... 続きを読む
  • 本日、体調不良のため、2週間前の朝食でささっと更新。メインはホシノ天然酵母使用の角食のバター・トースト。おかずはサツマイモとレーズンのマヨネーズあえ、オレンジ入りのコールスローサラダ、サラミ入りの卵焼き。デザートとしてハロウィン用のカボチャのタルトを食べたのだった。食パンは好みのむっちり系。感激するほどの味ではないが、それなりにおいしい朝食だった(^^)しかし、こうして朝食を記録していると、おかずがか... 続きを読む
  • 今季初のアップル・タルト♪スーパーで紅玉を見かけると、買わずにはいられないこの時期。買ってきて、すぐに使えばいいものを、なぜかしばらく冷蔵庫内に放置。甘く煮ようか、生のまま焼きこもうか、迷いすぎてなかなか決められないせい(^^ゞ私にとって、紅玉はそのぐらい貴重品。たしか、小学生の頃は紅玉的な小ぶりで酸味の強いリンゴを普通に食べてたよなぁ~。その後、「これはデリシャス(たしか、こういう品種だったと思う)... 続きを読む
  • 自家製のレーズン酵母を使ったパン。クープの開きがまるでなっていないのだが(^_^;)何度も焼けば、そのうち開くようになるでしょう~、と気長にかまえている。それとも、もっと真剣に研究しないと、いつまでもこのままなのか……(-_-;)このパンは“ブール”というらしい。フランス語で“ボール”の意味だそうだ。大ざっぱに言うと、強力粉使用で丸く仕上げたパンがブールだと、勝手に解釈していた。憧れのカンパは、中力粉(フランスパン... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング