fc2ブログ
  • 今年の春は桜攻め(@^^)このブログを見てくださってる方々を桜攻め~。のつもりだったが、気づけば、桜のお菓子攻撃をいちばん受けてるのは、作っては食べてる本人だった^^;ま、なんてったって、桜のお菓子はこの時期に食べると、いちばんわくわくするからね♪で、今回は桜の錦玉。たぶん、このネーミングでまちがってないと思う。和菓子には詳しくないから、どこからどこまでを錦玉と呼んでいいのか、わからないんだけどね。斜めか... 続きを読む
  • 東京の桜も満開!(^^)!満開だと気づいたのは、ゴミ出しのために外に出たから。風情なし(*_*;風情はなくても、桜関係の食べ物はどんどん作ろう。桜餡の折り込みパン。テキトーすぎる折り込みで、餡の偏りが激しい(+_+)まん中に餡がたっぷり入ったアンパンもいいけれど、折り込みにすると、パン生地との馴染みがよくて、ひじょうに食べやすい。普通のアンパンよりも甘さ控えめになるところも、なかなかよろしい。だから、おやつパンじ... 続きを読む
  • 姪へのプレゼントに桜のパウンドケーキを焼いた際、自分用にも焼いておいた。クグロフ型で桜パウンドケーキ♪このデコがしてみたかったんだ~!(^^)!クグロフ型+アイシングはつねに可愛い。塩抜きした桜の花を貼りつければ、もっと可愛い~(*^^)v上の写真はiPhoneのカメラで撮ったもの。いくつかのモードがあるのね。いまさらながら、そういうことをはじめて知って、なんとかモードで撮ってみた。ちょっと、ちょっと、この写真で充... 続きを読む
  • 今日ははなからデスクトップ整理の写真。2月の末に作ったバターロール。たまにしか作らないバターロールは、決まりごとのように、「えっと、どう成形するんだっけ?」からはじまる。で、最初の1、2個はなぜかクロワッサンっぽい形になって、「いかん、いかん」と修正を重ねて、最後の1、2個がようやくバターロールらしくなる。作るたびに毎回こんな調子。われながら「進歩なさすぎ」と呆れるが、趣味だから楽しけりゃいいのよ、と... 続きを読む
  • 感激しちゃうほど春らしい箱ヽ(^。^)ノsuipa.店の今月のモニター商品。早く使いたくてうずうずしてたけど、せっかくだから、きちんとしたプレゼントに使うことにした。で、満を持してのプレゼントは姪っ子へ。日曜日に小学3年生の姪(私の妹の娘)が所属するオーケストラのコンサートがあった。チケットをもらって、母、私、娘、バイオリン男子のMG1と一緒に聴きにいった。じっとしてられない女子のMG2はお父さんとお留守番(^_^;)... 続きを読む
  • 今朝は小ぢんまりとサンドイッチ。図体ばかりが大きく、なおかつ、どうしようもなく不格好なバターロールが焼けたので、サンドイッチにしてみた。卵はいつもどおりのマヨネーズあえ。それでマヨネーズがなくなってしまったので、ツナとパプリカ二色の味付けは塩コショウのみ(^_^;)それはそれでおいしい朝食だった♪前回のパンケーキではメープルシロップが切れてて、今回はマヨネーズ。まるで計画性のない朝ごはんが続いているよう... 続きを読む
  • 久々にフルーツいっぱいのパンケーキが食べたくなった。フルーツてんこ盛りで、てっぺんにはミントも生やしてみた(^_-)パンケーキを食べてるのか、フルーツを食べてるのかわからないぐらい、というのを目指してたから、これでいいのだ!(^^)!ワンタンスープも久々に食べたくなって、作った。パンケーキとワンタンはさすがに合わないだろう、という意見もありそうだが、食べたいものがおいしいものだから、これでいいのだ!(^^)!いざ... 続きを読む
  • 前記事の水泳大会も含めて、金、土、日、月と4日続けて外出して、人と会った。そういうことは滅多にない。何しろ、家にこもるのが仕事、と言ってもいいぐらいだから(^_^;)人と会うのも嬉しいし、手土産のお菓子を作れるのも嬉しい(*^^)vというわけで、サツマイモのフィナンシェ。小嶋ルミさんのこのレシピを参考に。勝手にアレンジしてる部分はあるが、砂糖の量は変えてないので、私が作るお菓子としてはけっこう甘いほう。といっ... 続きを読む
  • ホワイトデー用にチョコレートクッキーを作った。といっても、ホワイトデーの本来の用途とはもちろん関係ない。たまたま3月14日は水泳の大会だったから、チームメイトのおやつ用(^^ゞバレンタインに作ったチョコクッキーのホワイトチョコVer.。左の四角いものは前回と同じ型で作った。二度目になると手馴れてきて、さくさく作れた(*^^)v中央の茶色いチョコを、ピンクのストロベリーチョコなんかにしたら、もっとラブリーだったかも... 続きを読む
  • 今日もまたデスクトップ整理の写真で、手短に更新。だいぶ前の朝ごはんは、ホシノ天然酵母の食パンのサンドイッチ。ごく普通の卵サンドと、カブやらニンジンやら豆やらのスープ。なんの変哲もない朝ごはんで、特記することもなく、いまやほとんど記憶にもない^^;食パンはこんな感じ。手作りパンの達人さんたちの厳格な目で見れば、肌荒れしすぎということになるのだろうが、そのへんはほとんど気にしていない。なんたって、自分の... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング