fc2ブログ
  • 結局、青いバナナで作った料理は2種類だけだった。まずは皮を剥く。包丁が真っ黒になるのを覚悟しなくてはならない(゜o゜)茹でて、潰して、ナッツとドライフルーツを入れて、マヨネーズと塩コショウ。バナナサラダの完成)^o^(味はほぼポテトサラダ(^^ゞ冷凍しておいたピタパンに入れて、バナナサラダ・ピタの朝ごはん(^^)vマルチシリアル、ドライフルーツ、クルミのごっついパンが焼けた日は、青バナナのベーコン巻。これまた味は... 続きを読む
  • 今年はバジルが豊作で、大好物のジェノベーゼのパスタをたらふく食べられた(^◇^)去年ならこのぐらいの収穫量で大豊作! と自慢してたはず。でも、今年はこの程度は日常茶飯事。旅行中には“水やり当番”も活躍してくれた(*^。^*)前半はパルミジャーノを必死にすりおろして、ソースを作っていたが……後半にはチーズの代わりに味噌を使うようになった。私的には、味噌ソースに大満足。食べるときにチーズをふったりはしたけどね(^^... 続きを読む
  • 今朝、またもやローストビーフを作った。カボチャの煮物と、なめこ・豆腐・わかめのお味噌汁は前夜の残りもの。立てつづけにローストビーフを作ったのも、普段は作らない夕食の残りものがあるのも、昨夜、一緒に食事をと息子夫婦がやってきたおかげ)^o^(前回のローストビーフにかなり感激したらしい息子は、「また作って!」と牛肩ロース持参でやってきた。というわけで、息子が置いていった大きな肉で、今日も朝からローストビー... 続きを読む
  • さて、いきなり問題。こんな食事が出てきたら、何からさきに食べる?1.ローストビーフ2.カボチャのプリン3.マルチシリアルとドライフルーツのパン4.野菜のオリーブオイル・ロースト5.みつ豆正解は――カボチャのプリンヽ(^。^)ノデザートと見せかけて、実は前菜なの。カボチャとチキンブイヨンと生クリームとゼラチンで作ったプリン。でも、いかにもパフェが似合いそうな、suipa.店のモニターカップに入れたから、当然、デザー... 続きを読む
  • 今日はカレーパンを作った。仕事は遅々として進まないのに、無料動画教室の課題は着々とこなす(゜-゜)ドウシテ?仕事は真剣勝負だが、パンやお菓子作りは多少の不備があっても、食べられるかぎり失敗とは呼ばない。だから、ひじょうに気が楽。だから、すいすい進むの(・・?だから、こんなにいびつな形になるのか……。普段はやらない揚げ物をしたからには、ついでに、もうひとつの課題も揚げてみた。シュガーツイスト)^o^(輪をかけていび... 続きを読む
  • 久しぶりに白玉みつ豆を作った。蜜はお茶蜜。シンガポールで入手した緑茶系茶葉を使用。さすが高級茶だけあって、ティーバッグもオシャレなガーゼ製\(-o-)/使い捨てじゃもったいないと、いつもの貧乏性が騒いだが、さすがにこれを再利用する方法は思いつかなかった。中身の茶葉は乾燥させて何かに使うとか、できそうな気もするが……(-.-)シルバー・ムーンというこのお茶は、緑茶にストロベリーと少量のスパイスをブレンドしてると... 続きを読む
  • 本日は写真が9枚。このブログでの写真最多記録達成~\(゜ロ\)(/ロ゜)/旦那さまの転勤に伴い、娘家族の家はいまや空き家。「見まわり、よろしく!」と言われている。んじゃ、まあ、見まわりついでに、すてきなキッチンを使わせてもらおう。勝手に使っちゃうもの、その1。メランジュール・ロボ(^◇^)うふ、使ってみたかったの~♡パン生地、ぐるぐる。10分足らずで、捏ねあがり。すっ、すばやい >゜))))彡うちのHBだったら、... 続きを読む
  • わが町のブルーベリー農園で販売がはじまると、毎年、真っ先に作るのがこのムース。それなのに、なぜか、今年はかなり出遅れた(ーー;)農園のまえを通るたびに、「ブルーベリー」と書かれた幟が気になって、ちらりちらりと横目で見ながら、何度素通りしたことか(^_^;)ようやくブルーベリーを手に入れて、即刻作ったよ♪カップはsuipa.店のもの。シンプルながら、ちょっと窪んでたりして、さりげなくオシャレ。シックな色のムースとも... 続きを読む
  • 先週の怒涛の日々に作ったグレープフルーツのゼリー。思いきり手抜きで、デコはミントのみ(^_^;)この日は、阿佐ヶ谷にお住まいの友人が、昨年に引きつづいて、七夕まつりにさそってくださって、私、娘、MG1、2で出かけていったのだった。お祭りの縁日で、MGたちはわたしの友人に、かき氷やラムネを買ってもらい、金魚すくいやスーパーボールすくいやくじ引きをさせてもらった。これまた昨年に引きつづき、友人に散財させてしまって... 続きを読む
  • 7月に無料動画教室の課題で焼いたピタパン。ピタパンがぷっくりふくれてくれると、嬉しいもんだね(^^)松の実、クコの実、ドライイチジクを入れたハードパンもおまけで焼いた。ピタパンのポケットに、まずはゆで豚と生野菜を入れてみた。おいしい~♪しかし、6個のピタパンを一気には食べきれないから、迷わず冷凍保存。数日後には、ガバオライスの残りを入れてみた。いや、ライスじゃなくて、ガバオ(?)のほうをね。これまたおい... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング