fc2ブログ
  • ざっくりとラフなカットもお得意だけど、整列させるのも好きヽ(≧∀≦)ノ夜更けのキッチンで怪しく光る、一糸乱れぬ整列クッキー♪いや、乱れてる。゚(゚´Д`゚)゚。グレープシードオイルで作ったキャラメル・クッキー。例によって例のごとく、きび砂糖の焦がし加減がやや足りない。それでもキャラメルソースを入れたせいなのか、いつにも増してカリカリッと焼きあがったヽ(´∀`)ノそろそろクリスマスの飾りつけの季節だね (ノ∇≦*)オソイ?小さなリー... 続きを読む
  • このときの柿。完熟するのを待ってたんだけど、ものすごく待たされた~>゜))))彡待った甲斐あって、柿のお汁粉は大成功(^。^)y-.。o○完熟柿をハンドブレンダーでピュレにして、ラム酒をちょっとたらし、普通の白玉と黒ゴマ白玉、甘納豆をのせただけ。これぞお手軽スイーツだが、目先が変わっておもしろい。小豆を使うお汁粉よりさっぱり(´∀`σ)σsuipa.店のモニターカップを使用。上から見ると、花の形に見えるはずのカップなのに、... 続きを読む
  • 「お菓子を作るなんて、すごいね!」と、友人から褒めてもらえることは、まあまあある。ある友人に、「なんですごいの?」と訊きかえしたら、「お菓子って材料をひとつひとつきっちり量らなくちゃならないでしょ?」という返事だった。たしかにね。たいていのお菓子は、すべて目分量というわけにはいかない。でも、このスコーンは全部の材料をきっちり計量したわけでもない(´∀`*;)ゞかなり熟したバナナが2本。処分に困って、ざっ... 続きを読む
  • 自家製酵母の元気がなくて、テンションだだ下がりだったパン焼き。しかし、テンションは徐々に上がりつつある。ということで、自家製酵母は放っておいて、イーストでちぎりパン。娘の家のオーブンで焼いたことも、テンション・アップにひと役買っている(゚∀゚)めずらしく有塩バターがあったから、ちぎりパンに巻きこんでみた。塩パンっぽくなるかと思ったが、なるわけな~い。粉の配合や成形方法が、まるでちがってるもんね(´∀`*;)... 続きを読む
  • 焼きリンゴが焼けた~ヽ(≧∀≦)ノ紅玉を手に入れたら、これも食べなきゃね。シンプル・イズ・ベスト(*°∀°*)シンプルと言っても、“この焼きリンゴはプルーンが決め手 by有元葉子”そうなの、有元さんの古ーいレシピ本をぱらぱらとめくってたら、そんなことが書いてあった。リンゴ、プルーン、砂糖、バター、白ワイン……すべて手元にあることだしと、ありがたくレシピを拝借した。もちろん、熱々のうちにお茶の準備(^^♪写真をひきで撮... 続きを読む
  • シュールなギャグか!? と突っ込まれそうなものを作ってしまった。娘に写真を見せたら大爆笑(^_^;)イケてると思ったんだけどな~(*°∀°*)数日前が、マイ・バースデー。今年はアセアセしてて、バースデーケーキはなし、と決めてたけど、やっぱり寂しいからね。冷凍庫からありあわせのものを引っぱりだして、組みたてた。それでも、味は太鼓判のトライフル(=゚ω゚)ノスポンジに染みこませたリキュール入りのシロップと、冷凍フルーツが... 続きを読む
  • 今年もやはり、紅葉狩りはできそうにない(;_;)だったら、suipa.店のモニターカップで、晩秋気分を味わおう(*´∀`♪というわけで、作ったのはキャラメル・チーズ・ムース。紅葉とくれば、和のスイーツが似合いそうだが、あえてね、ムース。キャラメル味のムースが食べたかっただけ、とも言う(^^ゞスプーンですくってみたけど、イマイチ伝わらないかな、このおいしさ。チーズとキャラメルで、私好みの甘じょっぱスイーツ(=^・^=)vレシ... 続きを読む
  • 半日放置した材料で、リンゴのパウンドケーキが無事に完成。といっても、結局、バターはやわらかくならず、ボウルを温めながらの作業となった。スリムパウンド型2本に入りきらなかった生地は、ミニクグロフ型で。何はともかく、まずは味見。大好きな紅玉とクルミが入ったパウンドケーキ。秋のシンプルお菓子だけど、ラム酒入りのシロップを打ってあるから、お気に入りのしっとり食感o(^▽^)o味は合格v(o゚∀゚o)vそれじゃあ、会合に持... 続きを読む
  • お久しぶりのイングリッシュマフィン。このところ、自家製酵母の調子がイマイチで、パン焼きテンションがダダ下がり( ノД`)ここはひとつ、動画教室の課題でもこなして、テンション・アップを図らねば!自家製天然酵母じゃなくても、やっぱり自分で焼いたほうがおいしいね(*^_^*)餡子折り込みのキューブパンも、ひとつだけ。ところが、朝食で事件発生!エッグベネディクト流出事件。ありがちな事件 (´∀`*;)ゆるゆるのポーチドエッ... 続きを読む
  • 見かけたら、あとさき考えずに買ってしまうものが、いくつかある。そのひとつが、紅玉。買ったはいいが、キッチンの棚に放置状態。それではイカンと、タルトを作った。リンゴのタルトといえばこれまでは、薄くスライスしたリンゴをちょっとずつずらして、几帳面に並べていた。よっしゃ、並んだ! と得意になっても、焼きあがりは、まるで均等でなくなって、がっかりなんてこともよくあった。そんなときには、リンゴは焼き縮むのか... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング