fc2ブログ
  • 本日は、溜まりに溜まった朝ごはん写真のアップ。前記事のピンクのお菓子とは打って変わって、ものすごく地味なので、ご覚悟を(*´ω`)┛9月初めのフォカッチャ・ハンバーガー。フォカッチャにはさんだのは、レタスにハンバーグに、山梨で手に入れた緑の丸いナスと大きなズッキーニ。味付けはテキヤキ風。なんだかやたらとおいしく感じて、夢中でかぶりついた。つけ合わせは、トマトと紫の玉ねぎのマリネ。桃の生ハム巻き。これまた... 続きを読む
  • 一生作らないつもりでいたものを、作ってしまうとは……。可愛すぎる~ヽ(≧∀≦)ノカップケーキは作っても、デコることは一生ないはずだった。それが、キュートなピンクに焼きあがったカップケーキを見たら、つい、出来心で。ピンクの生地は、ビーツピュレのおかげ。レッドベルベットケーキを作ったときに余ったピュレを、冷凍しておいたもの。左下は焼くまえの状態で、ド・ピンク。ピンクは人を惑わすね~Σ(´Д`*)“可愛い”とは無縁のは... 続きを読む
  • 前記事の半生チョコレートカップケーキはオーブンで焼いたもの。同じ生地にチョコチップを混ぜて、小ぶりのカップで蒸したのがこちら。じぇんじぇん膨らまなかった(´;ω;`)そりゃそーだ、ベーキングパウダー入ってないもんね(・ω・`彡 )з教訓その1: メレンゲの力は蒸したら無効さて、あたりまえと言えばあたりまえの大教訓を得たところで、失敗チョコケーキをどうするか?キッチンの片隅でこっそり食べて証拠隠滅?それだと、... 続きを読む
  • いよいよ長袖の季節。となると、食べたくなるのがチョコレートのお菓子。お久しぶりのチョコレートカップケーキ。味見。小麦粉が入らない生地で、半生スイーツ。クーベルチュールチョコレートとココアパウダーのW使いで、濃厚~o(^▽^)oプレゼント用は、粉砂糖を薄っすらかけて。しっとりこっくりのチョコレートのお菓子。私にとって、これも堂々の秋の味覚(o‘∀‘o)*:◦♪オブジェにしてたカボチャを炊いた。オレンジのほうは、程よい... 続きを読む
  • 学生時代の友人との再会ランチの翌日は、テニスの練習日。それが雨で中止。そこでふと思いついた。そうだ! 残ったお菓子を、テニス・メンバーに食べてもらおう!というわけで、いきなりの招集。快く応じてくれた3人とともに、モーニング・ティー・タイム。チーズケーキ、フィナンシェ、チーズクッキーは残りもの(;'∀')スミマセンコーヒーゼリーは足りなかったから、新たに作った。私が勝手に設定した集合時間があと40分に迫ってたから... 続きを読む
  • 学生時代の友人と30年以上ぶりの再会を果たした。友人は東南アジアのさる国で暮らしていて、年に1度、数週間だけ日本に戻ってくるという生活を、10年以上続けている。そんな友人との再会を祝して用意したのは、ややイタリアンっぽいラインナップの、ローストビーフ・ランチ。つまりは、私が普段食べてるごはん+(ちょっと奮発して)ローストビーフ(´∀`*;)ゞまずは、レモンの蜂蜜漬けを炭酸水で割ったレモンスカッシュで乾杯ヽ(≧∀... 続きを読む
  • このシルバーウィーク中に、学生時代の友人が、遠路はるばるわが家に遊びにきてくれることになった。ランチを一緒に食べる予定だが。ランチはおいておいて、まずは焼き菓子を準備。フィナンシェを焼いた。プレーンと梅ジャム入り。オーブンを買い替えてから、イメージ通りのフィナンシェが焼けなくなっている((+_+))おとなしいというか、優等生的というか、どことなくぬるーいフィナンシェが焼きあがる。旧オーブンの「温度設定な... 続きを読む
  • 昨日は月見団子を作った。十五夜の団子の数は、15個などと言われているが。作りすぎちゃってね、20個ほど。一山におさまらず、ふた山(←テキトーすぎるぞ)団子を月に供えるでもなく、月を愛でるでもなく、昼の日中に、さあ、食べよう。みたらし団子。たれ絶品.゚+.(・∀・)゚+.自分で作っておきながら、大感激。餡子団子。手作り餡がほっこり(* ´ ▽ ` *)しかし、わが家周辺で団子と言えば、ほんとうはこれ!串団子をほどよくあぶって、... 続きを読む
  • 豆花(とうふぁ)。台湾スイーツ。本物はにがりやら何やらを使うようだが、豆乳で簡単に。カップと蓋はsuipa.店のモニター商品。トッピングは黒豆とタピオカ。大きなタピオカは、袋に書かれた指示を守って、1時間半茹でたよ。つるんとしてないのは、茹ですぎか?指示がまちがってるのか?ま、そんなことは、シロップをかけちゃうから、気にしな~いヽ(´∀`)ノショウガのシロップでさっぱり。なめらか豆花+甘い黒豆+モチっとタピオカ... 続きを読む
  • 試しに作った、丸ごと黄桃ケーキ。緑の座布団に鎮座。座布団とは、冷凍しておいた抹茶スポンジ。桃とスポンジの接着材として、生クリーム。試作だから、雑な仕上げで申し訳ないm(__)m割ったら出てくる桃太郎。パッカ~ン!出てくるわけない桃太郎。そりゃそーだ(〃▽〃)中身はこのときのチーズケーキ生地。味以前に、ビジュアルが失格。割ると、ゴロリと寝そべっちゃう:(´◦ω◦`):だったら、4分の1カットでどうだろう?やっぱり、ゴロ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング