fc2ブログ
  • じっとしてられない性分なのか、日々、疾走。というわけで、1年なんてあっというま。大晦日も、仕事をしつつ、あれやこれやの落ち着きのなさ。お年賀用の、サツマイモのフィナンシェを作った。もういっちょ、スノーボールも作った。ほかにもちょこちょこ作って、ラッピングもしたけど、それはいずれまた(=゚ω゚)ノ1年を締めくくるのに、忘れちゃならないボツ写真。クレープに野菜なんかを巻いて、朝ごはんにした日もあった。旅行前は... 続きを読む
  • パンでの更新は久しぶり。朝ごはんのグリルド・サンドイッチ。薄切りパンに、適量の具というオーソドックスなサンドイッチ。具だくさんのサンドイッチに憧れるけど、こぼさないように食べるのが苦手でね(;・∀・)片手でつまんで、パクッといけるものが得意技(* ´ ▽ ` *)角食の焼き上がりはこんな感じ。いや、焼き上がりをすぐに撮らずに、一晩おいたからシワってるΣ(゚Д゚)サンドイッチの中身は、キャロットラペ+レタスと、アボカドチ... 続きを読む
  • 出遅れたけど、クリスマスケーキをアップ。今年は25日に娘家族のクリスマス・ディナーに参戦した。「ケーキ持ってきてね」という言葉とともに、招待されたのだった。クリスマス前からレッスンの試作品のビュッシュドノエルを食べていた娘家族。だから、本番はまったくちがうケーキにすることにした。フランクフルタークランツで、クリスマスケーキ。ふんわりスポンジも、生クリームも使わないケーキ。しっかりスポンジに、口どけの... 続きを読む
  • メリークリスマス♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪だけど、お菓子はクリスマスのちょっと前に作ったプチシュー。小さなシューが整列すると、やたらと可愛い~.゚+.(・∀・)゚+.マニアック普通のシュークリーム10個分の生地で、50個ほど完成。中にカスタードクリームを詰めて、チョコレート2色でコーティング。おいしい~ヽ(≧∀≦)ノだけど、もしや、プチシューじゃなくて……プチエクレアか!?(´∀`*;)ゞドウデモイイ事実積み重ねたらクリスマスツリーに見えないかな... 続きを読む
  • 毎年、クリスマスに会った人に渡すことにしている雪の結晶クッキーは、今年はレッスン時のお茶会用に作った。クリスマス当日用にまた同じものを作るのも、なんだかなぁ~。というわけで、2016年版のクリスマス本番のクッキーはこちら。クリスマスツリーのクッキー。緑の生地で作るつもりが、レシピが見当たらず、プレーンな生地で。ツリーの模様は、粉糖に抹茶を混ぜたものと、ホワイトチョコに抹茶を混ぜたものの2種類で描いてみ... 続きを読む
  • バタークリームのロールケーキを作った。レッスン茶会で作った生地の残りで、ミニミニロール。ミニミニはめったに作らないが、可愛い~♪そして、もちろん……おいしい~♪♪カットして袋詰めして、やはり残りもののフィナンシェとともに、お正月用のパッケージにIN!3色のお正月ギフトのできあがりヽ(´∀`)ノお菓子をたっぷり入れたいなら、こちらのギフトバッグ。お正月には着物着て、こんなお年賀を持って、新年のご挨拶に行くのもいい... 続きを読む
  • 週末は二日連続のレッスン茶会で、ビュッシュドノエルを作った。ぐるぐるがたくさん登場するから、目をまわさないようにご注意を。今回は、「ちょっと無理じゃないの~?」と言いたくなるぐらいてんこ盛りの内容。だから、レッスン中はあたふた。写真を撮る余裕なし。で、いきなりのお茶会風景。テーブルの基本色は赤と白。ぐるぐるのビュッシュドノエルが中央にドーンと鎮座。みなさん作のビュッシュドノエル。いまにも走りだしそ... 続きを読む
  • 雪の結晶クッキーを作った。レッスン茶会のお菓子とお土産用に、例年の3倍量( ̄^ ̄)ゞエッヘンいちばんのべっぴんさんはこの子。可愛いからと、テンション上がって、アラザンつけすぎ(´∀`*;)ゞこちらはアイシングがにじにじのボツ組。なぜ、失敗作をアップする?なんでだろうね~。そっか! そういうことするから、いつまで経っても、“カッコいいmarinさん”になれないのかΣ(゚Д゚)ボツ組の行先は、もちろん、娘とMGたちのおなかの中(*... 続きを読む
  • 今週末のレッスンに向けて、バタバタ。お茶会用に焼いたシュトーレン。寝かせるまえに、一切れ味見。おいしい!それでは、粉糖の布団にくるまって、お眠りいただこうヾ(・∀・)ノ自家製酵母の手入れができなかったから、白神こだま酵母使用。時短でパンを焼きたいけど、天然酵母がいいなぁ~、というときにはこれにかぎるね(* ´ ▽ ` *)玄関まわりの花も植え替えた。中央:初めての寄せ植え。これまでは“買っては枯らすシクラメン”だっ... 続きを読む
  • 柚子カードを作るまえに、冷凍してあったレモンカードを使い切りたくて、焼いたパン。レモンカード入りのパンが成形ちがいで、計5個。ひとつだけ、ただのバターロール。当初は、クリームパンと同じ形にしようと思ったのだが、3個で成形ギブアップ。緩めのレモンカードを包むのが大変で、2個は型を使って、生地の中央にのせてみた。意外にも、食べやすかったのはこちら。成形も簡単だし、次回からはこっちでいこう(=゚ω゚)ノひとつだけ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング