fc2ブログ
  • ハッシュドビーフの朝ごはん。前回に続いて、冴えない食事風景で申し訳ない(←ひとりの朝ごはんを、誰に謝罪?)毎度おなじみ、前日の夕食の残り物での朝ごはん。前夜の娘とMGsと私の母での夕食は、もう一品あったんだけどね(^^ゞメインはハッシュドビーフ。もちろん牛肉たっぷりで、ニンジンとタマネギとキノコもIN。食の細いMG2が完食してたから、割とお子さま向きの味だったのかなぁ~?それもまたおいしい(*´∀`人 ♪サラダは、茹... 続きを読む
  • 平日はお菓子作りがほとんどできてない今日この頃。だけど、パンはなんとなく作っている(^^)v初めてキッチンエイドで捏ねたパンでの朝ごはん。地味だけど、おいしい朝ごはんo(^▽^)oサラダにのせたのは、たっぷりの豚ヒレ肉と里芋とニンジンのグリル。食パンはココナッツオイル+ヒマラヤの塩のトースト。私のトーストはいつもこれv(o゚∀゚o)v食パンの全貌はこんな感じ。不慣れな白神こだま酵母を使ったせいか、いつもより色白(´∀`*;... 続きを読む
  • ちょっと前の朝ごはんは、パンでカレーグラタン。冷凍保存してある酸味のあるパンの消費メニュー(´∀`*;)ゞカンボジアで買ってきたスパイスをしっかりきかせたカレーだもん、おいしくないわけがないo(^▽^)oでも、どちらかというと、この朝に食べたかったのはこっち。手作りグラノーラ。赤いもの(フリーズドライ・ラズベリーとピンクペッパー)はあとのせで。冬のグラノーラは、このままポリポリ食べる。寒がりだから、冷たい牛乳... 続きを読む
  • バニラのシフォンケーキを焼いた。基本中の基本のシフォンは、何年ぶりだろう? ってぐらいお久しぶり。新しい型での柚子シフォンが大失敗だったから、確認のためにプレーンなシフォンを作ってみたというわけ。表面の割れ方を見るかぎり、大丈夫そう。型からはずすと、まあまあね(#^.^#)気にするほどではないけれど、煙突の付近がちょい底上げ気味?トールシフォン型は底上げしやすいのかな? また作って、確認するとしよう。8分... 続きを読む
  • ご存知の方もいらっしゃるかと思うが、プリンカップやお菓子用包材のお店のモニターをしている。毎月、2、3種の商品のモニターを依頼されるのだが、「この商品をどう使う?」とお題を出されているようで面白い。さらには、モニターをしていなければ、まず作らないようなお菓子を作ることになるのも面白い。そういうお菓子のひとつが、これ。ブタさんチョコ。動物モノは不慣れで、どうしようかと悩みつつ、ブタさんが抱えたハートの... 続きを読む
  • 白黒ディアマンを焼いた。ディアマンとは、クッキーの側面にグラニュー糖をまぶして焼いて、そこがダイアモンドのように輝くクッキー。私のディアマンは、グラニュー糖をケチるから、ぜんぜん輝かない(´∀`*;)ゞこのまま食べてもおいしいけど、模様が面白かったから、飾りにも使った。コーヒーゼリーの飾りにね。カップはsuipa.店さんのモニター商品。ゴージャス(((o(*゚▽゚*)o)))飾りはクッキーのほかに、ピンクペッパーも。カンボ... 続きを読む
  • いつもの柚子シフォンを作った。いつもより小さめの型で2個。これが……近年まれに見る大失敗ォ━━(#゚Д゚#)━━!!2個も作って、失敗しちゃって、どうする?即座に、焼き縮んだところをスパスパ切り落として、ふんわりしてるところだけを、気のいいテニス仲間に配った。失敗作も仲間に食べさせるとは、われながらいい根性(´∀`*;)ゞ「(いつもの私のシフォンとはちがうけど、)充分おいしい♪」と言ってくれる仲間に感謝m(__)mその日、テ... 続きを読む
  • 今年最初に作ったパンは、ココア生地のチョコチップ入りネジネジパンだった。2次発酵後、焼成直前はこんな感じ。チョコチップ入りのパンは、ものすごく久しぶり。だから、(当然)手順をまちがえて、発酵前にチョコチップを混ぜ込むという凡ミス。成型時に、微妙に溶けたチョコチップが手にひっついてマイッタよ~( ノД`)マチガエルノガ、ワルイ!焼き上がりはこんな感じ。1次発酵がなかなか進まず、2次発酵で頑張って膨らませたせいなのか... 続きを読む
  • 仕事の合間にちょっと外出。1時間の予定が5時間に((((;゚Д゚)))))))今日の仕事のノルマ、これからどうやって終わらせよう……?そんな事情で、ブログはざっくりと。今年のお菓子作り第一弾は、プリンだった。簡単蒸しプリン。カラメルソースは作らず、市販のキャラメルを使って生キャラメルクリーム。ますます簡単。この生キャラメルクリームも、悪くはない。悪くはないが、大好評とはいかなかった(・ω・`彡 )з「プリンにはやっぱり、... 続きを読む
  • いまだ、柚子があふれ気味のわが家。友人からちょうだいしたり、ご近所さんからちょうだいしたり、はては、近くを通るたびに覗いてる園芸店からちょうだいしたり。ありがたくお風呂にトポンと入れさせていただくこともあるが、柚子のパウンドケーキも作った。クグロフ型で可愛くねヽ(´∀`)ノこれをひと口食べたとき、「私は天才か!」と思ったよ。(なんと厚かましい!)そのぐらいおいしかったってこと(^^ゞ柚子アイシングと柚子の... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング