fc2ブログ
  • 染みチョコラスク~(* ´ ▽ ` *)失敗。゚(゚´Д`゚)゚。目指したのは、しっとりサクサク。完成したのは、しっとりシミシミ。「何かに似てるなぁ~? なんだろう?」と、頭の中はクエスチョンマークだらけ。なんだ? なんだ? と謎を解こうと、結局、全部たいらげた。意外にも、食べはじめたら止まらない(=∀=)ついでに作ったのはガーリックラスク。ガーリック味は、軽めのランチで完食(^-^)vでもって、失敗染みチョコラスクは、何に似て... 続きを読む
  • 今期、2回目の桜餅♪前回とはレシピを少々変更。薄っすらピンクになるのを狙って、道明寺粉の生地に桜餡を練りこんだ。狙いは大はずれ。ぜんぜんピンクじゃな~いォ━━(#゚Д゚#)━━!!でも、味はおいしいから、OK! OK♪───O(≧∇≦)O────♪この桜餅は、スイム仲間のおじさまからのリクエスト。数年前、私がスイム仲間にお菓子を持っていったとき、このおじさまったら、「おれは酒は飲むが、甘いものは食わん!」と断言した。それが、昨... 続きを読む
  • いつも大好きミルク角食。カックン角食。フォトジェニックじゃないから、写真に撮らなくてもいいんだけど。とりあえずの証拠写真(´∀`*;)ゞなんのための角食かと言えば--フルーツサンド.゚+.(・∀・)゚+.流行ってるよね?それとも、もう下火?どっちにしても、私にとっては懐かしの味。高校生の頃に使ってた3つの駅にはすべて、チェーン店のサンドイッチ屋さんがあった。そこの前を通りかかるたびに、思わず「イチゴサンドひとつ」と... 続きを読む
  • いつもの塩パンo(^▽^)o大好きだから、定期的に食べたくなる。ほぼ焼きたて写真。だから、皺ってないけど。翌日の朝ごはんでは、皺るね~(´∀`*;)ゞシチューと一緒に食べたかったんだ。エビのホワイトシチューも大好物(゚∀゚)あとは、ありあわせの野菜で刻みサラダ。ブドウとイチゴはいつでもおいしい♪一人暮らしは、好物ばかりのごはんになるね。それは幸せなことだけど、ワンパターンに陥ってるような気もする(´・_・`)たまには斬新... 続きを読む
  • 先日入手したクッキー型を使ってみた(=゚ω゚)ノ(諸事情から、音符が逆向きになっちゃったのはスルーして。)クッキーにしても、やっぱり音符は大きすぎたなぁ。縮むわけないんだから、当たり前か(〃▽〃)このクッキーはMG1へのプレゼント。なぜかと言えば、ピアノの発表会があったから。「頑張ったね!」のしるしにプレゼント。だから、ほんとうはピアノの型がほしかったんだけど……(〃ノωノ)でも、バイオリンも習ってるからね、これで勘... 続きを読む
  • 前回に続いて、茶系のすっぴん焼き菓子で失礼~(=゚ω゚)ノ桜のパウンドケーキ2本とキンカンのケーキ。桜パウンドは、娘が丸ごと1本ほしいと言ったから、紙型で焼いてプレゼント。あとはカットしてプレゼント。個包装の袋も箱も、suipa.店さんのモニター商品m(__)mオセワニナッテマス中身はそれぞれのケーキをひとつずつ。キンカンのケーキはけっこう厚みがあるからね。桜パウンドだけなら、3個ぐらい入りそう。卒業&入学シーズンだから、お別... 続きを読む
  • 娘の家に出張した日、チョコパウンドを作った。焼きすぎた(〃▽〃)この日、娘夫婦は結婚記念日で、フレンチ・レストランでランチデート。結婚式を挙げたレストランが新装開店したから、行ってみたかったんだとか。素敵なレストランで乾杯かぁ~、うらやますぃ~(((o(*゚▽゚*)o)))結婚8周年おめでとう!というわけで、MGたちは私と一緒にお留守番。暇すぎて喧嘩をはじめると困るしね、こういうときには、お菓子作りで忙しくさせておく... 続きを読む
  • 今年もいよいよの桜シリーズに突入♪(かな?)桜スイーツの材料をしっかりそろえて、桜餅の第1段。道明寺のお餅部分は、初めて電子レンジで作ってみた。うーん、ちょっと硬め(*ノ∪`*)慣れの問題か?でも、次回はやっぱり、慣れてる蒸し器で作ろう。桜餅をのせたトレーは、suipa.店のモニター商品。ラズベリームースに使ったトレーと色違い。黒とゴールドは和菓子をのせたい! と思ったんだ~.゚+.(・∀・)゚+.せっかくだから、4色勢ぞ... 続きを読む
  • 今期初の桜のシフォンケーキ♪桜餡が入ってるから、表面の割れ方は、五弁の花には今一歩。でも、この程度なら、きっと大丈夫(=゚ω゚)ノということで、型はずし。底は手はずしで、側面はシフォンナイフを使用。14センチトール型は側面のアールがきついから、型に手をぐいと差し入れてはずす勇気が出ない。もしや、大きい手の持ち主だから(?_?)おやつは、桜餡入り生クリームとともに。パックにちょっとだけ残ってた生クリームが、ぜんぜ... 続きを読む
  • イチゴのゼリー♪小粒イチゴがたくさん手に入ったときに、作ったゼリー。お湯に砂糖を溶かし、ゼラチンも溶かし、潰したイチゴをくわえて、固めただけ。食べるときに、牛乳とコンデンスミルクをかける。超簡単ゼリーは、子どもの頃に食べたイチゴのイメージ。当時は、イチゴを潰して、砂糖と牛乳をかけるのが、デフォルトの食べ方だった(´∀`*;)ゞイチゴを潰すための専用スプーンも、各家庭に常備されてたはず。あのスプーンはいつ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング