fc2ブログ
  • ハッピー・ハロウィ~ン(((o(*゚▽゚*)o)))待ちに待ったハロウィンだが(ホントニ?)、仮装するつもりもなければ、「トリック・オア・トリート!」と子供たちがやってくる気配もない。どうしたらハロウィン気分になれるのかと考えて……カボチャを食べることにした(考えるまでもない!)というわけで、カボチャのキッシュ。ついでのおかずは、タコのアヒージョ。デザートは、冷凍してあったカボチャのティラミス。パイ生地も冷凍して... 続きを読む
  • 『「WEEKEND FLOWER」×レシピブログ』モニターに応募したら、みごと当選~v(o゚∀゚o)vイェーイ「花と料理でハロウィンを楽しもう♪」「もうすぐハロウィン! 楽しいフラワーアレンジとお料理でテーブルを雰囲気いっぱいに盛りあげましょう♪」という企画で、花が送られてきたp(*^-^*)qイェイ、イェーイ♪だから、今日は花いっぱいの写真。まずは、カボチャのシフォンケーキを焼いて、花を飾ったテーブルで、食べよう♪焼き上がりは上々だったが、... 続きを読む
  • 先週末のお菓子レッスン茶会で、持てる力をすべて出し切って、今週は、お菓子的には放心状態。でも、ハロウィンはまだ終わってない。ハロウィンらしいお菓子をもう少し作りたい。だけど、放心状態だから、凝ったお菓子はとうてい無理そう。というわけで、プリンなど。シンプルきわまりないカボチャのプリン。ハロウィンらしいカップに入れれば、どうにかなるかな?カップに甘えて、飾りはカボチャの種をのせただけ。大人な私として... 続きを読む
  • 超大型台風の襲来で開催があやぶまれたお菓子レッスン茶会カボチャのティラミスの会。結果から申し上げれば、3日間すべて開催~(((o(*゚▽゚*)o)))ウェーイ、パチパチパチパチ!初日の土曜日は、そぼ降る雨の中、みなさま電車でご到着o(^▽^)oホッ、ヒトアンシン.楽しくレッスンを終えて、ご帰宅も順調に。2日目の日曜日の参加者は、風雨の強まる中、ご主人さまが運転する車でご到着。やはり楽しく、無事にレッスンを終えて、お帰りは私の車でお送りした... 続きを読む
  • この土、日、月は、三連ちゃんで待望のお菓子レッスン茶会だった。誰がいちばん待望してたかといえば、主催者である私(´∀`*;)ゞ先週は準備に邁進。カボチャのティラミスの最終チェックをしたり、蜘蛛の巣マフィンをもう一度試作してみたり、着々と準備を整えて、前日には、お茶会用のお菓子を焼いた。この秋一押しのサツマイモのクッキー。一度焦がして、作り直すというハプニングのおまけつき(*ノェノ)チャレンジメニューのクルミ... 続きを読む
  • ブラムリーのジャムで、ショーソン・オ・ポムを作った。大きな丸いアップルパイにしようかな~、とも思ったんだけどね。パイ生地のザクザク感を心ゆくまで堪能できるのは、小さなスリッパの形のアップルパイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(注:“ショーソン”は“スリッパ”の意味)でも、今日のメインのネタはアップルパイじゃなくって~。前記事のカボチャのちぎりパン。サンドイッチv(o゚∀゚o)v具もちょっと気合い入り。大好物の手作り生ハム... 続きを読む
  • なんとなくカボチャみたいなパン。ただの花形成形だけど、「カボチャだ!」と言い張れば、そう見えなくもない。見た目はなんとなくだけど、カボチャを皮ごと練りこんであるから、味はきちんとカボチャ味。ねっ、ところどころに緑の皮が見るでしょ?世間にはとってもすてきなカボチャパンがたくさんある。立体的なものから、カボチャ餡が入ったものまで、いろいろと。そういうパンを眺めてうっとりして、「作るぞ!」と意気込んで、... 続きを読む
  • 朝食にクランペットを作った。日本人の何人にひとりがクランペットを知ってるんだろう?私もほとんど馴染みがないし、正式なものを食べたこともない。だから、これが正しいクランペットの味なのかわからないけど……もっちりしてて、す~ごくおいしかった(((o(*゚▽゚*)o)))クランペットとは、簡単に言えば、イギリスのパンケーキ。普通のパンケーキとちがうのは、これまた簡単に言えば、ベーキングパウダーは使わず、イーストでふくら... 続きを読む
  • 今週末は雨続きで、かなり寒い。週の半ばまではけっこう暑かったのに、今日はもう晩秋の気分。暑かった水曜日にコーヒーゼリーを作って、食べたのが遠い昔のことのよう。濃いコーヒーに甘いコンデンスミルク。秋色模様のカップに入れて、飾りにナッツをちらしたら、コーヒーゼリーも秋仕様になるのだなぁ~、なんてことを思いながら、冷たいお茶をお供に、食べたのだった。今日はもう冷たいお茶は無理。これを書いてる今だって、デ... 続きを読む
  • おいしいウインナーを買ったから、ドッグパンを作った。同じ生地で、あんぱん、(微妙な形の)ロールパン、食パンも。パンが焼けたら、さっそくホットドッグ。ランチだから、おかずは相変わらず切っただけ~(ノ´▽`*)b☆おいしいウインナーがまだ残ってた日に、編み込みパンも焼いた。ウインナーが見えてないけど、パンの中に入ってるよヽ(´∀`)ノこういう総菜パンはめったに作らないから、どんな味付けがベストなのかわからない。とい... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング