fc2ブログ
  • 肉まんを作った。んっ? 前記事があんまんで、すぐに肉まんとは、バランス偏りすぎ? (*ノ∪`*)でもね、あんまんと肉まんでは、皮の配合が大幅にちがうの。あんまんはふんわりを目指したけど、肉まんはふんわりというより、むっちり。それでいて、ほどよい柔らかさが残るように微調整。包み方がむずかしいんだけど、こればっかりは何度も作って、練習しないとね。今回はぎりぎりまで肉の量を増やしたから、特に包むのがむずかしか... 続きを読む
  • あんまんを作った。いままでで最高にふんわりで、かなりの満足度v(o゚∀゚o)v蒸す前はこんな状態。お肌つるつる~((⊂(^ω^)⊃))蒸し上がったら――なぜに、皺る?水滴のせいかな~?それとも、もっと根本的な何かがまちがってるのか……(´・_・`)中身は白餡。無添加あんまんだけど、コンビニあんまん並みのふんわり感♪表面の皺さえなければ、100点満点ヽ(≧∀≦)ノ竹中華セイロ 万糧 27cm 身 深さ5cm価格:832円(税込、送料別) (2017/12/28時... 続きを読む
  • アフタヌーンティーの動画ができた~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆あ、ちがった。スコーンの作り方の動画。さっそく、ご覧ください動画撮影では、今回から、息子はカメラを担当しつつ、監督に就任。撮影助手として、息子の奥さまがくわわった。かいがいしく働いてくれて、(うしろ姿)出演までしてくれた(* ´ ▽ ` *)ホントウニ、アリガトウ!いつものとおり、「みんなの暮らし日記ONLINE」の連載記事第5回アフタヌーンティーも公開。こちらのテーマ... 続きを読む
  • メリー・クリスマ~ス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今日はクリスマスイブだから、ブログも特別バージョンで。いや、まあ、写真の数が多いだけだけどね(´∀`*;)ゞ私のクリスマスと言えば、雪の結晶クッキー。仕込みはもちろん、前日から。ほどよく冷えた生地を型抜き。型抜きした生地を、さらに冷やしてから、オーブンに入れれば、形くっきりで焼き上がりo(^▽^)oアイシングで模様を描いて、アラザンでおめかしすれば、雪の結晶クッキーの... 続きを読む
  • 週末だから、週末らしいお菓子。ガトーウィークエンド。冬至だから柚味。先週はバターのお菓子をたっぷり作ったから、バターをちょっと自粛して、白いごま油を使ったお菓子。あさってはクリスマス~(o‘∀‘o)*:◦♪だけど、それをすっ飛ばして、お正月のラッピング。suipa.店さんのお正月商品をお試ししちゃった(#^.^#)個包装したガトーウィークエンドは、だるまの箱に。カットせずに進呈するなら、お年賀シールを貼っちゃおう(=゚ω゚)ノ... 続きを読む
  • 前記事は、箱詰めシーンで終わったが、手渡しするにしても、箱の蓋がぱかぱかしちゃう状態で渡すのもなんだかな~。かといって、包装紙ですっぽり包むのは主義に反する( ̄^ ̄)ドンナ主義??だからって、シールやテープで封をするのも、あまり気が進まない(´・_・`)ナンデヨ??なんてことを考えながら、まずはシュトーレンをラッピングした。この程度のリボンでも、あるとないとでは大ちがい。ってことを、痛感して、リボンにはまったw(゚o... 続きを読む
  • 前記事は、のんびりお茶シーンで終わったが、ちょっとのんびりしたあとは、てきぱき包装。小袋に入れて、シーラーで封をして、その間、わが家はまるでお菓子工場。友人からの依頼は、職場にお送りするお歳暮。大勢いらっしゃる職員の方々が、お仕事の合間にちょこっとつまむ――――そんなイメージで個包装。サツマイモクッキーとチーズスティッククッキーを、一緒の袋に入れてみたけど、どうだったかな~?箱にびっしり詰めるのが、ma... 続きを読む
  • 5種類のお菓子を焼いた。なぜに、味見写真がトップ?だって、おいしかったから\(^o^)/どんなお菓子を作ったのか、もう少し詳しくご紹介。まずは、スノーボール。左から、焼く前、焼いたあと、粉糖をまぶした完成品。ひとつひとつ丸めるのが手間ではあるけれど、冬になったら、かならず食べないと気が済まないクッキー。お次は、チーズスティッククッキー。ぴしっとまっすぐにカットできると、それだけでテンション・アップ.゚+.(・... 続きを読む
  • ちょくちょく通ってるパン屋さんで、シュトーレンを見かけて、驚愕(*゚Q゚*)わりと庶民的なお値段の人気店なのに、シュトーレンとなったとたんに、どうして、あんなに強気の価格設定? Σ(゚Θ゚)ちょっと味見したい気もしたけど、あきらめて、とっとと作ることにした。というわけで、毎年恒例、シュトーレンが完成ヽ(≧∀≦)ノプレーンと栗入りの2種を作ったよ。写真は、もちろん栗入り。今年は例年以上に、ナッツとドライフルーツを増し増... 続きを読む
  • あんぱんをメインに、バターロールも少し焼いた。なぜ、あんぱんかと言えば、MG1のため。ちょっと前に、イチゴ大福を作って、プレゼントしたときに、「餡子がおいしい♪ 1個じゃぜんぜん足りない!」と文句を言ってたらしい。たしかに、私の手作りイチゴ大福は、ぴったりの数じゃないことが多くて、1回に2個ぐらいずつ食べたこともあったけどね。でもさ、お店で買ったら、普通は1個ずつじゃないかな~。それを知らないMGたちは、幸... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング