fc2ブログ
  • 桜のパウンドケーキを焼いた。すっぴん桜パウンド。本日はすっぴんではなく、メイクしましょ(^-^)/ホワイトチョコでラインを引いて、桜を飾る。当初は、ライン2本に桜をちらほらのつもりだったんだけど、ラインを引いてたら、五線譜にしたくなった(#^.^#)となれば、もちろん、桜は音符のつもり。どうせなら、ト音記号も描けばよかった?いやいや、ここでやめとくのが安パイ。中途半端にほんものに近づけようとすると、墓穴を掘るか... 続きを読む
  • 水泳仲間へのアメリカ土産として、グラノーラを作った。使ったのはアメリカ産のナッツやドライフルーツ。タイガーナッツとか、ゴジベリー(クコの実)とか、カカオニブとか、スーパーフードをたっぷり入れて、元気になるグラノーラ。まずは、オーツ麦とナッツの焼き上がりを味見して、甘みはドライフルーツで調節。私としては、これで充分に甘いけど、市販のグラノーラを食べ慣れている人には、いまいち物足りないかも。というわけ... 続きを読む
  • 前記事で、パルミエをMG1のピアノの発表会のご褒美にしたと書いたが……。パルミエだけじゃ寂しいかも、と考えて。当日の朝に、いきなりバニラマフィンを焼いた。バター生地ではなく、太白ごま油を使用。バターだと室温に戻す時間が必要だけど、植物油はその必要がないから、即、作れる。飾りにナッツ、中には大粒のチョコを入れたよo(^▽^)oパルミエ6個入りと、マフィン1個をセットにして、さあ、お土産完成! 出かけよう(=゚ω゚)ノと... 続きを読む
  • パルミエ(別名:源氏パイ?)を焼いた。ショーソン・オ・ポムの切り落とし生地を集めてね。不揃いなのはご愛敬(#^.^#)源氏パイにくらべると、いつも甘さ控えめになっちゃうから、今回は、砂糖を盛大にまぶしたつもり。それでも、源氏パイほどは甘くならず、あのパイはいったいどれだけの砂糖を使ってるんだ?このパイこそ、サクサク感が命。焼きたて最高(((o(*゚▽゚*)o)))翌日は、サクサク感がやや弱まるΣ(ω |||)それでも、MGたちへ... 続きを読む
  • ショーソン・オ・ポムを焼いた。テニス仲間へのアメリカ土産にするために焼いたんだo(^▽^)oなぜこれがお土産なのかって?それは中身。紅玉のキャラメリゼに、レーズンとクルミも少々。レーズンとクルミがアメリカ産( ̄^ ̄)ゞ発酵バターの自家製折りパイは、ほんとうにおいしい♪焼きたてパイの層を見るだけで、テンション上がるヽ(≧∀≦)ノ木の葉模様はまあまあだけど、満足の出来。仲間に食べさせるまえに、さあ、毒味。ザクザク、と... 続きを読む
  • 3月前半はアメリカに行っていた。で、帰国して、いちばんに作ったのは、白いちぎりパン。国産小麦使用。初めてのレシピで、想像以上にもっちりパンになった(* ´ ▽ ` *)食べたい食感とはちがったけど、驚くべきもっちり感を体験できたから、ま、いっか(o‘∀‘o)*:◦♪そのパンを使ってのワンプレートごはん。レンコンの素焼き、豆腐ステーキ、ニンジンとアボカドのサラダ。海外から戻ったらすぐに和食! という気分でもなかったんだけ... 続きを読む
  • 前回に続き、今回も動画を公開ヽ(´∀`)ノイチゴ大福の作り方、さあ、ご覧くださいo(^▽^)o桜どら焼きの動画とは、かなりちがうのに気づいたかな~?クオリティ高めでしょ?撮影も編集も息子に任せたからね(´∀`*;)ゞ私はイチゴ大福作りに専念。専念したわりには、「手際が悪すぎ~」と呆れられたけどね(=∀=)『みんなの暮らし日記ONLINE』のイチゴスイーツの記事も、本日、公開.゚+.(・∀・)゚+.読みどころは?うーん、どこだろう?たとえ... 続きを読む
  • 桜どら焼きの作り方の動画を公開.゚+.(・∀・)゚+.これまでの動画とは、ちょっとちがうことに気づいたかな~?これまでは撮影も編集も、息子におんぶに抱っこだった動画。今回は、私ひとりで100%撮影&98%編集ヽ(´∀`)ノヒューヒューだから、クオリティ低めなのは笑って許してね(´∀`*;)ゞ98%編集の残りの2%は、自分ではどうにもならなくて、やっぱり息子にSOS(〃▽〃)桜どら焼きをせっせと作ったのは、製菓材料店のcottaさんのHPで、コラム... 続きを読む
  • ひな祭りの頃のお話。娘のバースデーケーキを作った。朝からパイを焼く。クリームとイチゴを詰めるために、こんな形のパイ。娘の誕生日は、時期的にかならずイチゴと決まっている。イチゴLOVEのファミリーだからね(*^_^*)「クリームが見えないぐらい、イチゴを盛ってね」というのが、バースデー・ガール(まだガールでいいのか?)からのリクエスト。ロウソクは3本。3歳じゃないけどね(´∀`*;)ゞ3がつく年齢になったのはまちがい... 続きを読む
  • 旅行前の、冷蔵庫整理の朝ごはん。しまほっけを焼いたから、ご飯がほしいような気もするけど、ぐっと我慢。まだまだ鍋に残ってるカボチャの煮物とお味噌汁を、おかわりしなくちゃならないからね(´∀`*;)ゞアメリカへのお土産を用意した。アメリカ人へのばらまき土産と言えばいいのかな?桜模様の付箋とマステ。ティーバッグの緑茶は大袋入りを買って、ちまちまと小分けした。「green tea」のラベルは自家製.゚+.(・∀・)゚+.しばらく駆... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング