fc2ブログ
  • カボチャのタルトレット.゚+.(・∀・)゚+.カボチャの味はしっかりで、スパイスやらチーズやらも入ったお気に入り。タルト生地にもチーズたっぷり。バターもしっかり使ったリッチな生地。美味しくないわけがない。パクリッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でもね、夏場のタルト生地の敷き込みはかなりたいへん。特に、わが家の冷房はぬるめだからね。というわけで、生地の敷き込みに失敗したのは、こちら。21センチの大きめタルト。タルトの縁がガ... 続きを読む
  • 週末じゃないけど、ウィークエンド・シトロンを作った.゚+.(・∀・)゚+.いつもはパウンド型で長―く焼くけど、今日は小さな型で1個ずつ。シンプルなこの形も気に入ったo(^▽^)oカットする手間がないのは、けっこう楽ね♪その分、型の準備はちまちまとやや時間がかかる。どっちを選ぶかは、あなた次第(=゚ω゚)ノでは、さっそく。いつもよりレモンをきかせた甲斐あって、ずきゅーんと甘酸っぱくて、私好みのど真ん中o(^▽^)o丸型だけじゃなく、ミ... 続きを読む
  • むちゃくちゃ大人色のケーキを作った(゚∀゚)清楚なブルーの小花のプレートにとっても映える、シックな色のそば粉のミルクレープ。ちょっとした事情から、このところ、そば粉のクレープ=ガレットを焼きまくっていた。で、普通のガレットはそろそろ限界というときに、「こうなったら、これを作ってみるしかないでしょ!」と、即実践。きちんと冷やしてからカットしないとね!などと、反省しつつも、なかなかユニークな味で、私的には... 続きを読む
  • 梅シロップの消費が、めちゃくちゃ激しいw( ̄o ̄)wなくなっては、冷凍しといた青梅でまたシロップを作ってと、この夏は梅シロップを大量生産v(o゚∀゚o)v梅シロップに梅酢を少し垂らして、水で薄めたものを、景気よく飲んでるからね。おかげで、夏バテ知らず。飲むだけじゃなく、スイーツにもした。簡単に、梅シロップのゼリーo(^▽^)oプレーンと、ベリー入りの2種類。ベリーが鮮やかになるのは、たぶん梅のクエン酸おかげ。プレーンの... 続きを読む
  • いつものフィナンシェにルバーブのジャムを入れてみたo(^▽^)oお盆の頃に焼いたもの。母が田舎(千葉にある母の実家)へお墓参りに行くというので、田舎のいとこへのお土産に持っていってもらった。私も一緒に行こうかと、さんざん迷ったけど、今年もパス(つД`)ノモウシワケナイ!お気に入りの袋に入れて、鮮度保持剤も忍ばせて、しっかり密封したから長持ちするはず(* ´ ▽ ` *)田舎には行けなかったけど、味見はしっかり。仕事しながら、「... 続きを読む
  • 何年ぶりかのブッセ(*^_^*)ブッセ好きなのに、なぜ、もっと作らない?それはいまだに謎のまま。たまにだから? ちょっと焼きすぎ?きめが粗めのきび砂糖を使ったから、茶色がかった焼き上がりになるのかも。ひとりで食べきれない分は、可愛い袋に入れて、娘のところへ。だけど、娘はブッセをさほど好きではない(〃▽〃)それが、私がブッセをあまり作らない原因かもね。もちろん、私は食べるよ~o(^▽^)oカットした1個だけじゃおさま... 続きを読む
  • ハンバーガー用のバンズが完成(*^_^*)手持ちの中で最大径の9センチ型で焼いたけど、ほんとうはもっと大きく作りたかった(*゚ェ゚*)全部で8つ。でも、型を6つしか持ってないから、2つは型なし。左が型ありで、右が型なし。型がないほうが、焼き色が美しいw(゚o゚)wだったら、型なしで、ビッグサイズのバンズを作ればいいのかヽ(´∀`)ノハンバーグを作って、チーズをのせたら、とろけすぎ~(* ´ ▽ ` *)パンも同時に温めちゃうよ。野菜も少... 続きを読む
  • 形はマフィン。だけど、中身はいつものチーズ風味のラズベリーケーキ。いつもどおりに、スクエア型でも焼いたんだけど。配合を調整して、やわらかく仕上げたら、うまくカットできずに、ぼろぼろ(T_T)マフィン型で焼くのが正解。それでは、アイスコーヒーを淹れて、きちんとおやつ.゚+.(・∀・)゚+.おかげさまで、手作りお菓子ランキングの第1位! みなさんに心から感謝♪\(^o^)/♪にほんブログ村↑ポチッと押して、応援してね。あり... 続きを読む
  • バインミーを作ってからというもの、なますのサンドイッチにはまっているo(^▽^)oこの日もなますサンドと、いつものマヨ卵サンド。使ったパンはこれ。呼び名はいろいろあるけれど、今日は「ハイジの白パン」ということで。焼き色つきすぎて、白パンという雰囲気でもないけどね(〃▽〃)ガス抜きが甘すぎて、ブツブツしちゃってるけどね(=∀=)だって、暑かったんだものしかたがない。と、すべてを暑すぎる夏のせいにしてみたりして(´∀`... 続きを読む
  • 自分へお土産に買ってきた信州野菜で野菜活動o(^▽^)oまずは、小さなキュウリを使ってピクルス。きちんと脱気処理したから、けっこう長く保存できるはず。まだ、味見してないんだ~。まずは、ピクルス入りのハンバーガーを作りたくて、うずうずヽ(≧∀≦)ノ果物をいっぱい買ったわりには、お菓子に使ったのはごく一部。待望の果物メインの朝ごはんにしたりして、食べちゃった(*´∀`人 ♪この日は、主食のごはんやパンはなし。とにかく果... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング