fc2ブログ
  • 一気に暑くなった日のおやつは葛きり。透明感のあるスイーツは、やはり涼しげ。レッスンのために多めに用意しておいた葛粉が残ってるから、あと3回ぐらいは、葛のお菓子が食べられそう.゚+.(・∀・)゚+.涼やかなカップは、suipaさんのお試しカップ。ダイヤカットは洋にも和にもよく似合うo(^▽^)o自家製黒蜜。とろ~ん、とねヽ(≧∀≦)ノ束の間だけど、暑さ忘れるおやつタイム(*´∀`人 ♪■PS 80-270 ファインカップ 20個【日本製】【デザート... 続きを読む
  • 2層のひんやりデザートヽ(´∀`)ノ今回、モニターさせていただいたカップは、けっこう大きめ。口までなみなみゼリーを注ぐと、かなりの量で、満腹ゼリーになる。それはそれで嬉しいけれど。ゼリーは半分ぐらいに抑えておいて、カラフルなフルーツを飾ると、お洒落な雰囲気。フルーツだけじゃなく、涼しげな透明ピックも飾って、完璧な夏仕様スイーツ。下層はアセロラゼリーで、上層は甘酸っぱいババロア。ゼリーとババロアを別々に作... 続きを読む
  • 大豆粉のパンケーキ。小麦粉の代わりに大豆粉100%。初めて食べたよ、大豆粉パンケーキ。で、感想は--熱々のときは美味しい。ちょっと冷めると、辛いな。このパンケーキを作ったのは、さる食品イベントで大豆粉をいただいたから。パンケーキやパン用と、そのまま食べる大豆粉。そのまま食べるほうは、きな粉だと思うけど、「大豆粉」というネーミングのほうが売れるのかな?大豆粉は糖質を摂れない糖尿病の人たちに、重宝されて... 続きを読む
  • 先日のランチレッスン。レッスン風景の写真は、やっぱり撮れず(*ノ∪`*)レッスン中は写真を撮る余裕がないというのも事実だけれど、それ以上に、貴重な時間を割いてわが家まで足を運んでくださるみなさんとの、コミュニケーションを大切にしたいから、カメラは持たない。それでも、できあがり写真だけは撮らせてね(#^.^#)メインメニューは水餃子。ピンぼけ写真で失礼(´∀`*;)ゞ餃子の皮作りはすごく盛りあがる。無心になって、ひと... 続きを読む
  • ランチレッスンの様子をアップするつもりが、いきなりの変更(#^.^#)『ジンジャーシロップの作り方』動画を公開.゚+.(・∀・)゚+.どうぞご覧くださいm(__)mレッスンのお土産のジャム用の赤いルバーブを探して、群馬の直売所をはしごしたのは、前回の記事に書いたとおり。そのときに、大きな新生姜を発見、つい買っちゃった。生姜はすばやく使わないと、傷んじゃうからね。というわけで、すばやく生姜のシロップ。お酒が飲めない私が、居... 続きを読む
  • この土、日のランチレッスン、無事に終わった~.゚+.(・∀・)゚+.ノーミスとはいかなかったけど、持てる力を200%出し切ったのはたしか。まずは、ご参加のみなさんに心から感謝。ブログを見て、応援してくださった方々にも、心から感謝。レッスンに向けて、この1週間はじわじわと準備を進めていった。最初に作ったのは、梅干しの蜂蜜漬け。1年目の梅干しを塩抜きして、蜂蜜に浸けた。これはレッスン・メニューのためではなく、ランチの1... 続きを読む
  • メキシコのケーキ『トレスレチェの作り方』動画を大公開!どうぞご覧ください。いやね、YouTubeではずいぶんまえに公開してたんだけど、ブログでの発表は本日。というのは、製菓材料店コッタのサイトのコラムのために作った動画だから。そのコラムが本日公開。日本ではまだ知名度が低いトレスレチェ。どんなケーキだろう? と思ったら、コラムは必読よ~.゚+.(・∀・)゚+.『メキシコのミルクケーキ トレスレチェレシピ』このケーキを... 続きを読む
  • みんなの暮らし日記の連載『動画コラム』の第三話が公開された(*^_^*)動画撮影に興味がある方も、ない方も、こぞってお読みください。動画初心者が知りたい「魅せる動画」の作り方宣伝を終えたところで、さて、本日のお菓子。黒糖葛餅。週末のレッスンの試作も兼ねて、さっぱりおやつ。食べるときには、きな粉たっぷりのほうがおいしいけど、黒光りする透明感を見せたくて、1個だけきな粉なし。それじゃあ、キラキラ感は伝わらない... 続きを読む
  • 金魚鉢のような可愛いカップ。意表を突いて、豆乳と枝豆の寒天。何が意表なのかと言えば、おやつじゃない。甘くない。前菜として食べる寒天。出し汁をかけて、塩味でいただく。金魚鉢のカップと合うかな~? とちょっと冒険してみたけど、かなり良い感じ~.゚+.(・∀・)゚+.この料理は今度のランチレッスンの食事にお出しする1品の試作も兼ねてるんだ。味・食感をもう少し改良して、本番ではもっともっと美味しく作るよ~o(^▽^)o■A-PET... 続きを読む
  • 「簡単・本格オレンジゼリーの作り方」動画を大公開(*^_^*)あまりにも簡単なゼリー。私が作っても、面白みがない。と言うわけで、小学1年生に作ってもらうことにした。小学1年生といえば……そう、MG2o(^▽^)oってことは、これでMG2もYouTuber?それはどうかな~(´∀`*;)ゞと、前置きが長くなったけど、どうぞご覧ください。小学生ならではの、(無駄に?)元気なナレーションが新鮮よね。本人が「お菓子作りたい! 動画に出たい!... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング