fc2ブログ
  • 『朝に焼くちぎりパン』動画を公開。どうぞご覧ください。今回の動画はすべて、リアル・キッチンでの撮影。わが家のレトロ・キッチンは北向き。昭和の台所はたいていそんなものよね。当然、暗くて、寒い。動画が撮れるような明るさではないからと、これまでは南側の部屋で撮影していた。今回は、夜にはじまる物語(?)だから、陽当たりは関係なし。というわけで、全編、暗めのキッチンで撮ってみた。やってみたら、朝のシーン(照... 続きを読む
  • お気に入りのスパイス入り紅茶を使ったゼリー。牛乳を温めて、スパイスがブレンドされた紅茶の葉を入れた瞬間、キッチンに高貴な香りが立ちこめる。それだけで、しばしの幸福感。スパイスティーだから、ちょっと大人味。だけど、イチゴを飾れば、それだけで乙女ちっくなデザートになる。生クリームは、ほら、あの、冷凍保存品。これがあると、ないとじゃ、大違い。ほんと、お手軽すぎて、便利すぎて、100%お薦め冷凍ホイップクリ... 続きを読む
  • 『キンカンのジャムの作り方』動画をご覧ください。   今年も庭の金柑の木にたくさんの実がなって、感激o(^▽^)o   隣家との境に植わってる金柑の木。  昨年、隣の家が建て替わって、わが家の金柑の木の陽当たりがイマイチになった。だから、実のなりが悪くなるだろうと予想してたけど、そんなことはなかった\(^o^)/   金柑はほんとうに力強い木だなぁ~、とあらためて実感。  ... 続きを読む
  • 朝に焼き立てのパンを食べるにはどうすればいいのかを研究中。べつにちぎりパンでなくても良いのだけれどね(´∀`*;)ゞ何はともあれ、このちぎりパンはほぼ成功だと思う。といっても、朝、目が覚めたら焼くだけ、というわけにはいかないΣ(ω |||)なんだかんだで、焼き上がりは早くても1時間後。ことによると1時間半はかかるかも。それだけ時間がかかると、「朝食に焼き立てパン」ということにならない?でも、朝食に食べようが、昼... 続きを読む
  • 『基本のあんぱんの作り方』を動画でご確認ください。焼き立てのほかほかを食べれば、幸せになれることまちがいなしの、幸せあんぱん。作り方は、「なるべくシンプルに」を心がけた。材料もできるだけシンプルに、家にあるもの中心で。といっても、あんこは用意しないとね。手作りするに越したことはないけれど、大きなスーパーマーケットならすぐに使える餡が売ってるから、手軽に作れるはず。でも、市販の餡はやわらかめかもしれ... 続きを読む
  • 『クリーミーなレアチーズケーキの作り方』動画をご覧ください。ワンボウルで材料をどんどん混ぜていくだけの、レアチーズケーキ。誰にでもできる、簡単すぎるカップ・デザート。動画では、クッキーを丸のまま入れて、ひと晩寝かせるようになってるけれど、クッキーを割って入れれば、すぐに食べられる。今日のおやつがない!友達がランチを食べにくるのに、デザート作り忘れた!なんてときの、お助けスイーツ。ゼラチンで固めない... 続きを読む
  • 3月もすでに半ば。ひな祭りからずいぶん経ってしまったけれど、いまさらながら、ひな祭りに作ったイチゴ大福。いつもはこし餡(風?)で作るけど、今年は粒あんを炊いたので、それを活用。粒あんのイチゴ大福もおいしいね.゚+.(・∀・)゚+.ひとりで味見して、その後、娘の家での雛パーティーに持参した。パーティー参加者は、娘、MG1&2、私の4人だけど、イチゴ大福は8個。このぐらい持っていかないと、餡好きのMGたちから文句が出... 続きを読む
  • 植物油で簡単ブルーベリーマフィン。お世話になってる方に会う用事があったので、手土産に焼いたマフィン。予定が立てこんでる中でのお菓子作りだったから、すばやくできるものをと、マフィンをチョイス。簡単だけど、ひとつひとつの工程を丁寧にこなせば、すごくおいしいマフィンができる。ブルーベリージャムを入れて、甘―くしあげても良いけど、あえて(冷凍)ブルーベリー。焼き菓子だろうと、フルーツのみずみずしさが感じら... 続きを読む
  • 『おはぎ(ぼたもち)の作り方』動画を公開。お彼岸に、手作りしていただきたい! という願いをこめて。どうぞご覧ください。コッタコラム『おはぎとぼたもちの違いとは?』も公開ちがいがあるのか、ないのか――詳しく書いてるので、こちらもぜひぜひお読みください。私の中でのおはぎは、こし餡に包まれたほっそり楕円形。子供の頃に食べてたのがそのタイプで、母が季節に関係なく「おはぎ」と呼んでたから、なんの疑問も抱かず、... 続きを読む
  • 3月生まれの娘の誕生日にイチゴタルト。ということで、動画をご覧ください。普段のおやつ作りとは、ひと味もふた味もちがうバースデーケーキ作り。文字どおり(お菓子の)味がちがうというだけでなく、「今年はどんなケーキにしようか?」と考えるところから含めれば、かけてる時間も大幅にちがう。とはいえ、あれこれ考えるわりには、娘の誕生日はいつでもイチゴのケーキだから、選択肢はさほどない。生クリームNGのMG1がいるから... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング