fc2ブログ
  • 『フォカッチャの作り方』動画を公開!どうぞご覧ください。以前、パン作り初心者さん向けに『丸パンの作り方』という動画を作ったけれど。もしかしたらフォカッチャは、丸パンより簡単かもしれない。ふんわり食感のパンではないから、失敗も少ないような~o(^▽^)oそれでも、おいしさはお墨付き。フォカッチャでのごはんは、こんな感じ。ミネストローネスープと、その他1品のおかず(#^.^#)動画でも「おかずをひと品」としか記して... 続きを読む
  • このところプリンづいているのだけれど、たぶんこれでしばらくプリンはおあずけ……そんな気分で作ったのが、メープルプリン。牛乳瓶の形のカップは、suipa.店さんのお試しカップ。このカップで作ったからには、プレゼントした~い。でも、いまは外出自粛中。プリン好きのMG2に食べさせてあげたいけど、娘家族とも会わないようにしてるから、やっぱり自粛(´・_・`)なので、ひとりで食べられる分だけの少量生産。食べるときには、メープ... 続きを読む
  • カンパーニュの記事でも、ちらりと登場したレモンカード。この爽やかさが大好きで、国産レモンが手に入ると作りたくなるものナンバー1。パンに塗っても、もちろんおいしいのだけど。たまたま残ってたミニサイズのタルトカップに入れてみた。まわりにイチゴを飾って、可愛い~.゚+.(・∀・)゚+.飾るだけじゃなくて、タルトに入れたらおいしいんじゃない? と思い立って、グサリ。断面萌えではない小粒イチゴだったから、迷わずグサリ!... 続きを読む
  • 『おしりパンの作り方』動画を公開!どうぞご覧くださいふんわりおいしいおしりパン。でも、ちょっとリアルを追求しすぎたかな? と反省。ほんもののおしりに近づきすぎないように、もうちょっと控えめにすればよかったかな~。たとえば、このぐらい?ラインを控えめにしたところで、「おしりパン」と呼んだら、やっぱりおしりにしか見えないよね(´∀`*;)ゞアメリカ人の友人がFBでこの動画をシェアしてくれたんだけど、その友達... 続きを読む
  • 久しぶりにカンパーニュ。久しぶりといっても、1~2カ月ぐらい。なぜ、しばらく焼かなかったのかというと。以前、ハード系を立て続けに焼いたときに、オーブンを高温で使うのは、めちゃくちゃ不経済なんじゃないか、と反省したから。そんな、ちょっとせせこましい理由(〃▽〃)オーブンを180℃に予熱するのと、230℃に予熱するのじゃ、時間にしてかなりちがうから、ガスもそうとう消費するにちがいない――なーんてことを考えちゃったん... 続きを読む
  • 気軽に『ピザの作り方・ミックスピザとデザートピザ』動画を公開!どうぞご覧くださいm(__)m外出自粛で、おうち時間が増えてるこの状況。外食もままならない。ならば、おうちでおいしいものを食べたいよね。それはそうなんだけど、お母さんひとりで3食作るのは大変すぎる。だから、家族みんなでピザを作ろう!そんな思いをこめて作ったレシピ動画。ほんとうは、家族みんなでわいわい作ってるシーンがあればいいんだろうねぇ。だけ... 続きを読む
  • バラの蕾パン。この形を焼いてみたくて、初挑戦。形の練習だから、中身はなんでもよいね、と冷蔵庫で眠ってた栗ペーストと栗の渋皮煮を入れてみた。リーン生地で、焼き色イマイチ。シュッとした形を残すために、発酵控えめ。そんなこんなで、しっかり食感。改良の余地は大アリ。(上手に焼ければ、)可愛いはずのパン。それってもしや、単体で見ればの話かな~(´∀`*;)ゞ集団で来られると、何かちがう生き物に見えてくるw(゚o゚)wな... 続きを読む
  • 本日は(本日も?)、撮りだめパン写真の放出日。三日月パン。いつもは塩パンとして、バターを巻きこんで焼くけれど、これは巻き込みバターなし。バター消費が激しい時期に焼いたから、気持ちだけバター削減ダイエット(´∀`*;)ゞもっと細く鋭い三日月が理想なんだけど、私が作るとなぜか丸っと。性格が丸いからよね、きっと。なーんてことを言って、自分を慰める( /ω)ある日の湯種食パン。夜焼き、朝撮りのため皺はやむを得ず。... 続きを読む
  • レシピ動画『ヴィエノワ(ウィーン風フランスパン)の作り方』をどうぞご覧ください。前記事にも登場したヴィエノワ。立て続けに何度か焼いて、ずいぶん上達したような~.゚+.(・∀・)゚+.何しろ、見た目萌えのパンだから、作ってて楽しいのなんのって♪どうやって食べようかな~、と考えるのも楽しい。ヴィエノワが見えなくなるほど、具だくさんのカフェ風サンド。前記事にも登場した、ミルクフランス。朝食プレートにど真ん中にドーン... 続きを読む
  • 前回に引き続き、最近のパンのご紹介。まずは、ヴィエノワのミルクフランス・ラムレーズン入りで朝ごはん。ヴィエノワというのは、クープがいっぱい入ったこのパンの名前。大好きなミルクフランスを朝から食べられる幸せ~.゚+.(・∀・)゚+.続きまして、シナモンシュガーの折り込みパン。フライングして半分食べたあとの、写真撮影(´∀`*;)ゞ折り込み方法がやや雑だけど、シナモン好きにはたまらない。次回は、もっと格好いい断面模様... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング