fc2ブログ
  • 前記事の動画は、成功したカンパーニュ。なんだけど、いつでも成功してるわけではない。お蔵入り寸前のカンパーニュはこちら。配合とクープを試したくて、1度に2個焼き。流れでる赤いものが、不穏なカンパΣ(´Д`*)いえいえ、不穏じゃなくて、流れでたチーズが焦げて、こんな色になっただけ。味は悪くなかったけど、へろへろクープが情けない(´・_・`)もう1個も、だめだめクープ。クープがだめというより、そもそもの生地作りがイマイ... 続きを読む
  • 『初めてのカンパーニュ』動画。どうぞご覧ください。正直なところ、カンパーニュは何が正解なのか、はっきりしない。一時期、正解が知りたくて、パン屋さんでカンパを見かければ、かならず買って、味を見ていた。みっちりと生地が詰まった素朴なもの。気泡いっぱいの軽やかなもの。パサッとしたもの。しっとりしたもの。どれもカンパーニュとして、売られていた。「カンパーニュ」は「田舎風のパン」という意味だから、素朴で、粉... 続きを読む
  • オレンジゼリー。市販のジュースではなく、生のオレンジの果汁を使うから、とってもフレッシュ。毎年、夏にはかならず作らずにはいられないゼリー。雨ばかりのじめじめも、吹き飛ばしてくれるよ。爽やかゼリー(*^_^*)suipa.店さんの素敵なカップをどうぞ♪■【日本製】PS 66-180 ルサック 6個【ガラスのような質感】【優雅なストライプエンボスがシンプルなお菓子も華やかに見せてくれます!】価格:354円(税込、送料別) (2020/7/... 続きを読む
  • ちょっと前のスコーン週間。いろいろ焼いたスコーンは、みんなの暮らし日記ONLINEのコラム『「いい加減」に作ろう! 簡単&絶品スコーンレシピ7選』でご紹介。もちろんレシピ付きだから、ぜひご一読を!ブログでも、いろいろスコーンをちょろりとご紹介。レモンスコーン。これからの季節はこれで決まり!最高に爽やかなレモンアイシングが大好きな私が言うのだから、まちがいない。ちょっと上品に決めるなら、紅茶のスコーン。紅... 続きを読む
  • 『ベーグルとコンプレックス』動画を公開。どうぞご覧ください。コンプレックスは厄介なもの。誰が見ても「それは大変」とか「気の毒」と感じる身体的な特徴がコンプレックスという場合もあるけれど。そういうケースはむしろ稀で、どちらかというと、人から見ればどうでもいいことを、本人が勝手に思い悩むことのほうが多い。私の親指コンプレックスも、まさにそれ。そうとわかっていても、短い親指がいやなのだから、しかたがない... 続きを読む
  • シミットを焼いた。シミットはトルコのパン。トルコの街のいたるところで、屋台のシミット売りを見かけた。というのは、何年前の話だろう?トルコに行ったのはたった1度きりで、しかも、ずいぶん前の話。機会があったら、また行きたい国ではあるけれど、行く予定はまったくなし。というか、今のところ、どこにも行く予定なし。つい先日、都内に住む友人から「夏の旅行を計画中」などという話を聞かされて、実は、心がちょっと揺れ... 続きを読む
  • 本日は、お蔵入り寸前のパン写真を、脈絡なく。ある日のミルクハースの朝ごはん。主役はパンというより、サラダ(´∀`*;)ゞ鍋焼きカンパーニュに挑戦!すごく頑張ってみたのだけれど、イメージとはちょっとちがった。いや、だいぶちがった(。-_-。)なんだかよくわからないカンパになったから、カラフルなオープンサンドで、気持ちだけは華やかに。いつもの塩パン。相変わらずの、カニ軍団(* ´ ▽ ` *)最近のパン作りは国産小麦TOMIZ ... 続きを読む
  • 『5分でオーブン ソーダブレッド』動画を公開。どうぞご覧くださいm(__)mコッタコラム『オーブンまで5分! ソーダブレッドレシピ』も公開中o(^▽^)o捏ねないし、発酵もさせないから、感動的なほどすばやく作れるソーダブレッド。ってことは、速さだけがウリで、味はイマイチ?と思うよね。ところが、そんなことはなく。味も、驚くほどおいしい。「スコーンみたいな食感なんでしょ?」と聞かれたりもするけれど。そうではなくて、... 続きを読む
  • 特別な日に焼く『チーズケーキ』動画を公開。どうぞご覧くださいm(__)m娘の旦那さまの誕生日に焼いたチーズケーキ。動画の中では、娘の旦那さまについて、私が思っていることを、あれこれ書かせてもらった。書かせてもらったといっても、不満ではないよ。なぜか、不思議なほど不満がない。それどころか、休日に、旦那さんのほうが夕食のしたくをして、専業主婦の娘が子供の相手をしている、という光景を目にすると、「大丈夫か?」... 続きを読む
  • 今日は朝から、2種類のお菓子を焼き焼き。友人からの注文で、お中元のお菓子。いつもは詰め合わせを作っているけれど、「暑い時期にも食べやすい爽やかなお菓子を」とのご希望で、レモンとオレンジのケーキに決まった。これまで、「詰め合わせじゃないと寂しい」と私ひとりで勝手に思いこんでいたが、ご家庭ではなく、職場への贈り物で、30人ほどの人がひとつずつつまむお菓子なのだから、同じお菓子がずらっと並んでても、ちっと... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング