fc2ブログ
  • 3月半ばのある日。母から「全身が痛くて、動けないから、○○病院に連れていって」と連絡があった。車で母のもとへ駆けつけると、本人は即入院する気満々で準備万端整えて、私を待っていた。私はわけがわからないまま、母が希望する大病院へ向かった。でも、行きの車の中で、母から話を聞くうちに、「このご時世、その程度では入院させてくれないだろうなぁ」という予感。診察すら受けられないんじゃないか、と。あんのじょう、コロ... 続きを読む
  • 前回に続いて、マリトッツォ。ひとりでは食べきれないマリトッツォをどうしたのか?友達と娘のところへお嫁入り。嫁に出すなら、金色の台座にのせて。蓋をぱかっと。カプセル入りの、近未来的マリトッツォ。いえいえ、普通においしいイチゴのマリトッツォ。友達からは「おいしかった」と感想をもらった。娘からは音沙汰なしだけど、便りがないのは元気な証拠、ならぬ、たぶん、おいしい証拠。オーソドックスなオレンジ風味のマリト... 続きを読む
  • 流行りの『マリトッツォ』の作り方。どうぞご覧くださいm(__)mマリトッツォはイタリアはローマの発酵菓子。日本で流行ってるのは、コロンとした丸形。本場のものは、細長いコッペパンのような形が一般的かもしれない。本場でも、丸パンを使ったものあるようだけど、切り込みはむしろ真上のような~。斜め切り込みも日本的なら、イチゴを貼りつけちゃうのも日本的。「KAWAII(可愛い)」が大好きな日本人ならではのアレンジ。かく言... 続きを読む
  • 今日のライブ配信は『桜餅作り』どうぞご覧くださいm(__)m久しぶりにトラブル発生の縦動画で失礼しました。ピンクの桜の花をちょこんと頭にのせた桜餅。着色料を使わないから、生地は白。桜餅っぽくないから、不人気かな……と思ったら。「白生地だからこそ、ピンクの花が映える」と嬉しいコメント。そう言っていただけて、とってもハッピー♪ライブでご紹介した湯呑み茶碗は香蘭社。なんとも上品。ちょっと前に、リハーサルで作った... 続きを読む
  • 日常を動画にしてみた。仕事の締め切り明けの、お休みの午前中に、私は何をして過ごすのかーーそんな動画。ぜひ、ご覧ください。カメラマンは、お久しぶりに息子。「息子さんに撮ってもらえるなんて、仲良し親子なのね」と言われそうだけど。そうね、仲は悪くない。たしかに、良いほうかもしれない。でも、撮影となると厳しい。「動きがぎこちない!」と何度も注意される。しかたないよ~、母は女優じゃないんだから。「はい、スタ... 続きを読む
  • You Tubeでのライブ配信は『簡単スコーン』このスコーンは本当に簡単。You Tubeライブはいつも少し焦るのだけれど、今回はいちばん落ち着いてできたと思う。私にしては焼き色薄め。外はサクッと、中はソフト。なかなか良い食感お気に入りのティーカップ。春色のお茶時間o(^▽^)oブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)こちらもポチリとお願いしますm(_... 続きを読む
  • バゲット♪長さを考えれば、バゲット(70㎝超え)ではなく、バタール(40㎝ぐらい)だけど。日本では「バゲット」と言ったほうが、とおりが良いので、そういうことでo(^▽^)o前記事で紹介したラスクを作るべく、何度も焼いたバゲットの一部。一番よくできたものを、写真に撮り忘れるという、よくある失態Σ(゚Θ゚)あのときのフランスパンは、本当に美しかった~。逃した魚は大きい、ってことね(。-_-。)なんだかんだ言っても、私が焼くフ... 続きを読む
  • 日曜日の朝8:00はYou Tubeライブ配信の日。というわけで、7日(日)はライブで「ホワイトチョコのラスク」作り。0:00 〜 オープニング 4:50 ~ ホワイトチョコのラスク作り 18:10 ~ チーズカッター再々販売のお知らせ 25:15 ~ チャットでおしゃべり 38:20 ~ ラスク完成 1:07:50 ~ 試食ホワイトチョコのラスクといえば、ラスクを焼きあげてからホワイトチョコをコーティングしたものが一般的らしい。ライブのチャットで、... 続きを読む
  • ナポレオンパイ。最近は(?)、イチゴのミルフィーユと呼ぶらしい。久しぶりのケーキ作りは、娘のバースデーケーキ。毎年、イチゴのケーキを作るのが定番。誕生日の1週間前に、「今年はフレジエにしようと思う」と娘に言ったら。「うーん」と鈍い反応。本人の希望は、「イチゴのミルフィーユがいいかな~」ということで。久しぶりにパイを折るのもいいね、というわけで、すんなりミルフィーユ。以前作ったときに、傾いたから、今... 続きを読む
  • 久しぶりの黒糖パン。全粒粉を使ったふんわりパンが作りたくて、この黒糖パン。でも、急遽作ったから、黒糖がなかったΣ(ω |||)それでも、きちんと黒糖色なのは、きちんとモラセスを使ってるから。しっかりと深みのあるパン。10個焼いて、2個は私のお腹へ。あとは、娘に差し入れて、一瞬で売り切れ(* ´ ▽ ` *)ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)こ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング