fc2ブログ
  • ネクストフーディストとしてお試しさせていただいた「レモンペースト」レモン汁代わりにあらゆる料理に使えるペーストで、ヤムウンセン風サラダを作ってみた。ヤムウンセンの定番食材の生のパクチーやキクラゲを使ってないから、あくまでヤムウンセン風の春雨サラダ。私のお気に入りはクルミ入り。最初は唐辛子を使うつもりだったけど、同じくお試し中の「魅惑のハリッサ」を使って辛みをプラス。コリアンダーはスパイスを使って、... 続きを読む
  • 『30円おからのパンケーキとおからバー・お金の話・不安に呑みこまれない生き方』動画。どうぞご覧くださいm(__)m思い切って、動画の中で「お金の話」を綴ってみた。私の母は「お金のことを話すのは品がない」という考えの持ち主で、私は子供の頃からそう教えられてきた。昔はそういう考え方が一般的だったはず。特に女性はね。でも、今は、そういう教育とか価値観が貧困を招くとも言われていて、私も心を入れ替えないと:(´◦ω◦`):... 続きを読む
  • You Tubeライブ配信で、葛餅作り.゚+.(・∀・)゚+.葛餅の作り方は、7:30ぐらいのところからご覧くださいm(__)m葛餅作りは本当に簡単。10分ぐらいで完成o(^▽^)oそんなふうに簡単に作れるお菓子のことを、具体的には、20分程度でささっと作れるお菓子のことを、「買いにいくより早いよ!」シリーズと呼んでいる。黒蜜は市販のものを使っても良いけど。黒糖と水を温めて、溶かせばいいだけだから、これまた、葛餅以上に簡単に作れる。清潔... 続きを読む
  • 本日のネクストフーディスト活動は、良質な米油。おからで作ったそぼろ。そぼろはぱらぱらが良いけれど、パサパサはダメ。そのために油をちょっと多めに使うのがポイント。だから、油は大切。おいしい米油で、おいしいそぼろご飯。おからのそぼろを食べてて、食感が何かに似てるなぁ、と感じた。鶏そぼろではなく、食感はでんぶに近い。そして、でんぶよりふんわりしてて、綿菓子のようでもある。そんなおからそぼろは、強くお勧め... 続きを読む
  • いきなりですが、ガーリックライスを作りました。ネクストフーディスト活動で『禁断の黒コショウ』をお試し。ひとり暮らしになってから、こういう調味料とは縁遠かったのだけれど。使ってみると、本当に便利o(^▽^)o「黒胡椒と調味料(オニオンパウダー・ガーリックオイル)を油に入れてじっくりと炒めることで、香りだけでなく、辛みと濃厚な旨みをギュッと製品に閉じ込めた」というだけあって、これ一本で料理にかなりの旨みがプラ... 続きを読む
  • だいぶ出遅れた桜のパウンドケーキと、大好きなしっとりチョコレートケーキ。そして、ラムレーズンのパウンドケーキを焼いて、おやつ時間。すべておいしい! 合格!諸事情あって、そのうちのふたつを袋に詰めて、お贈りした。桜の季節に焼きそびれた桜パウンドケーキ。年に一度は焼かないと気が済まないから、これでほっと一安心。チョコレートケーキは、超絶しっとりの大好きなレシピ。ベーキングパウダーは使わず、ひと手間かけ... 続きを読む
  • 毎週、日曜日の朝8:00からのYou Tubeライブ配信。お気に入りの朝ごはんメニュー、ジャガイモのガレットを作ってみた(゚◇゚)すばやく完成して、「20分で作ります」という配信タイトルに偽りなし!細切りのベーコンを混ぜても、おいしいけれど、今回はシンプルにジャガイモのみ。みんなに作ってほしい朝ごはん。付け合わせのサラダがなくて、ミニトマト。グリーンがほしくて、植えたばかりのバジルの葉っぱを少しだけ(´∀`*;)ゞライ... 続きを読む
  • 本日は、ネクストフーディスト活動の第2弾。モニターでいただいたZENB noodleという麺。なんと! 原材料は黄えんどう豆100%w(゚o゚)wたしかに、茹でるとほのかにえんどう豆の香りが~。うどんやパスタの代わりになるから、和でも洋でもいけちゃう麺。というわけで、「なんとなーく和を感じるクリームパスタ」を作ってみることに。どのあたりが「和」なのかといえば、隠し味に味噌を使ってるところ。そして、ちょこんとのせた青じそ... 続きを読む
  • 『ウールロールパンと30年ぶりのお裁縫』動画を、どうぞご覧くださいm(__)mウールロールパンとは、毛糸玉パンという意味らしい。毛糸玉に見えるかな?丸ごとの写真は上の1枚だけで、あとはみごとにちぎりかけ。表面はカリッと、中はふんわり。型から出てる部分と、入ってる部分の食感のコントラストがお見事。動画撮影中はほとんど飲まず食わずで、自撮り自演。だから、お腹はぺこぺこ。試食シーンがやたらと嬉しい。古家の長押に... 続きを読む
  • 前記事では、ひとつの容器で作ったティラミスをご紹介したけれど、試しにカップでも作ってみた。娘の家で、MGと一緒に作ったカップ・デ・ティラミス。これまた本当に簡単、楽々。シンプルカップはsuipa.店さんのモニター・カップ。口がすぼまったカップだから、ティラミス生地をラフに入れて。ココアパウダーもラフにふってみた。この雰囲気も、なかなかお洒落o(^▽^)oいつのまにか小学3年生と6年生になったMGたち。大人味のティラ... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング