fc2ブログ
  • サンドイッチのケーキ(スモーガストルタ)。北欧で誕生日やお祝い事に、よく食べられているのが、このサンドイッチケーキ。お誕生日の記念にYouTubeライブで作りました(*^_^*)で、何歳になったのか?ここでは言わぬが花ということで。ライブでは思い切り言っっちゃたけどね(^^ゞ甘いバースデーケーキも、もちろん大好き♪だから、誕生日のお勧めは、このサンドイッチケーキを食事として食べて。デザートにデコレーションケーキ。両... 続きを読む
  • 11月半ばの、イチゴのケーキ週間。これまでとはちょっと異なるお仕事をいただいて、ケーキを作って、撮影することになったのでした。その試作として、2種類のイチゴのケーキを作りました。そのひとつが、イチゴのドームケーキドームケーキを作るのは数年ぶりだろう?どんなふうにクリームを絞ろうか……久しぶりすぎて、迷子になりました(^0^;)クリームをピンク色にしたくて、いくつかの方法を試して。最終的に、イチゴジャムで上品... 続きを読む
  • 11月半ばは、イチゴのケーキ週間でした。イチゴのデコレーションケーキをいくつか作った、という意味です(#^.^#)そちらの写真はまだ整理がつかず、そのうちに。こちらは、ケーキ作りの息抜きに作ったイチゴヨーグルトムース。スイーツ作りの息抜きに、スイーツを作るとは、どれほど甘いものが好きなのか~(´∀`*;)ゞ息抜きに作れるほど簡単で、甘酸っぱい、さわやかスイーツ。Suipa.店さんの、素敵なモニター品を使わせていただき... 続きを読む
  • フーディーテーブルさん主催の「全粒粉レシピオンラインイベント」に参加しました。もともと大好きな全粒粉。さらに理解が深まりました。イベント参加記念として、「日清 全粒粉 パン用 チャック付」をモニタープレゼントしていただきました。さっそく、全粒粉入りのピザを作りました。強力粉と全粒粉の割合は2:1。よく作る全粒粉入りのパンより、全粒粉多め。パンとちがって、ふんわりさせないピザ生地なら、全粒粉多めでもま... 続きを読む
  • ほぼ1週間のご無沙汰です。こんなに間があいてしまうとはΣ(´Д`*)今週は、不意打ちの出来事があったり、なんだかんだで、あたふたしてました。そのお話はそのうちに、おいおいと。本日公開『パンを作りながら、友達について考える』動画。どうぞご覧くださいm(__)m動画の中で語ってるのは、インターネット上、つまりSNSを通じて知りあった人と友達になれるのか? そんなお話。現在の私の答は「Yes! なれる」です。相手も友達と思... 続きを読む
  • 『紅葉とドライイチジクと全粒粉のパン』動画。どうぞご覧くださいm(__)mドライイチジクのパン。動画を撮る前の試作です。ころんと丸形。可愛い♪これは何をかたどったの?失敗したから、教えてあげない(=∀=)わかった人には、表彰状あげます。あれこれ迷って、なまこ形に決まりました。ひとり暮らし用の小さなパンです。焼き立ては、そのままかじって。翌日以降は、スライスして、カリッとトーストするとおいしいのです。おかずは、... 続きを読む
  • 8月の写真がまだ残っていたとは(゚◇゚)整理整頓が行き届いて、美しく暮らすという夢は、まだまだ叶いそうもありません。パソコンの中に溜まった写真が、ごたついたまま。なんとかせねば(>_... 続きを読む
  • 『息子の誕生日に作るチョコレートタルト|30代息子と50代母の関係・男の子の子育てを終えて思うこと』動画。どうぞご覧くださいm(__)m息子の誕生日に作ったチョコレートタルトo(^▽^)o去年もチョコレートケーキだったとわかっていながら、今年もチョコレートのケーキ。なぜ、いつもチョコレートケーキを作っちゃうの? と自問して……そうか! 子供の頃にチョコレートのケーキを大喜びで食べていた息子の姿が、脳裏に焼きついてい... 続きを読む
  • 『ピタパンは魚焼きグリルでお手軽に』動画。どうぞご覧くださいm(__)mふっくらふくらんで、具がたっぷり入る風船パン。勝手に「風船パン」と呼んでるけど、一般的にはピタパンです。これまで、オーブンで焼いたり、フライパンで焼いてみたりと、いろいろ試してみたけれど。ふくらむ確率はまちまち。そんななか、いまや、魚焼きグリルでの確率は100%オーブン料理が大好きな私でも、ピタパンだけは魚焼きグリルがだんぜんお勧め。... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング