fc2ブログ
  • 食器棚の中身を見直しました。「物を大切にしすぎて、捨てるのは苦手・そんな私のお片付け」動画です。どうぞご覧くださいm(__)m作業台兼テーブルをDIYして、そこに置いてあった食器棚は隣の部屋へ。移動するには、中身を取りださなければなりません。食器を見直すチャンスです。逆に言えば、そういう機会でもないと、なかなか手が出せません(^0^;)ひとり暮らしにしては、持ちすぎですか?これでも、まったく使ってない食器という... 続きを読む
  • 昨日のYouTubeライブ配信で、わらび餅を作りました。わらび粉100%で作りたかったけど。貴重なわらび粉は高価で手が出せず。わらび粉と蓮粉が混ざった粉で作りました。ふるふる~、とろけるわらび餅ができて感動.゚+.(・∀・)゚+.作り方はばっちりだから、「次こそ100%わらび粉で作るぞ!」と決意を新たにしたのでした。こちらはちょっと前に作ったわらび餅。MG1の中学入学祝いのスイーツです。MG1は和菓子大好き男子。一緒に回転寿司... 続きを読む
  • 抹茶と白生地のねじねじベーグル。「作ることを楽しむ」――そんな動画です。ぜひご覧くださいm(__)m抹茶のパン生地を手ごねすると、手も抹茶色。真緑の手を眺めて、にやりとするようになったら、パン作りマニアの入口です。2色の生地をくっつけて、コロコロ転がして、ぐりんとねじる。うふふふ、うまくいったわ、とひとりでニンマリするようになったら、正真正銘のパン作りマニアヽ(≧∀≦)ノ子供に戻って、捏ねも、成形も思い切り楽し... 続きを読む
  • またまたワッフルです。以前のYouTubeライブ配信で作ったワッフルを、冷凍しておいて、ちょくちょく食べてました。最後に残ったワッフルで作ったのは、フルーツサンド。大好きな苺・甘王のサンドイッチです。クリームは塩気がたまらないチーズクリーム。しっかり冷蔵庫で冷やしてから、カットすればいいものを。お腹がすいてて、作りたてを切って、食べちゃいました。いかにも慌ててカットしたとわかる断面。断面萌えより、ばえる... 続きを読む
  • 毎週、日曜、朝8時からのYouTubeライブ配信。おとといは、お抹茶ティラミスを作りました。コーヒーの代わりに、抹茶ソースを使ってます。隠し味は、発酵あんこ。発酵あんこが入ることで、3ランクアップの和ティラミスになるんです。初めて発酵あんこを食べた息子から、「なぜかわからないけど、この中に入ってる何かが、おいしくしてる」と褒められました。「そうそう、そのとおり」と、にやにやする私。発酵あんこの代わりに、市... 続きを読む
  • 「天然酵母・白神こだま酵母でパン作り」動画を公開しました。「天然酵母を使ったパン作りは、ハードルが高い」そう思って諦めてる人に、ぜひ作ってほしい、白神こだま酵母のパン。酵母をぬるま湯で溶いて、5分待つだけ。あとはイーストのパン作りと同じです。できあがりは、天然酵母ならではの、味わい深いパン。室温低めのわが家のキッチンでも、しっかり発酵します。ドライイーストより発酵時間が短いかも、そう感じるほどの発... 続きを読む
  • 昨日は、「夏か!」と思うほど、暑い1日でした。まさに、イチゴのヨーグルトアイスクリームを食べたくなる陽気。前回のYouTubeライブ配信のために作ったアイスクリームの残りものです。同じライブで焼いたワッフルを付け足して。大好きな苺も飾りました(*´∀`人 ♪今日は、早朝から雨模様。気温もがくんと下がりました。まだ少しだけ残ってるアイスクリームには、知らん顔。お天気によって、食べたいものはがらりと変わっちゃいます... 続きを読む
  • 発酵あんこサンドで朝ごはん。草餅のために作った発酵あんこ。冷蔵庫で1週間ぐらい保存できます。トーストに塗ったり、ヨーグルトにかけたりして、毎日、少しずつ食べてます。麹の発酵食品だから、腸内環境の整備に一役買ってくれてます。砂糖は使ってないとはいえ、糖質だから、食べ過ぎには注意。何しろ、私はダイエット中なのです。ダイエットと言っても、きちんと食べるダイエット。目指すは、食べ過ぎることなく、栄養をしっ... 続きを読む
  • 焼き菓子の詰め合わせを作りました。だけど、焼き上がり写真を撮り忘れちゃった(´・_・`)これじゃあ、まるで、買ってきたお菓子を箱から撮りだしただけみたい(*ノ∪`*)証拠写真はないけど、すべて自家製。正真正銘のお手製お菓子は、7種類。・マドレーヌ(レモン)・ラズベリーチーズケーキ・桜のパウンドケーキ・フィナンシェ(プレーン)・フィナンシェ(ルバーブジャム入り)・スノーボールクッキー・サツマイモのクッキープレゼン... 続きを読む
  • 毎週、日曜、朝8時からのYouTubeライブ配信。昨日はワッフルを作りました。発酵させないアメリカンタイプ。なので、思い立ったらすぐに作って、あっというまに完成。ライブのチャットで、みなさんのワッフルメーカー事情を教えてもらいました。そうしてわかったのは、ワッフルメーカーを持ってるけど、使う頻度はかなり低めだってこと。このままだと、買ったけど使わないもののトップ3に入っちゃうかも。それはあまりにももったい... 続きを読む

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ

ブログ村 ランキング