本日は何気ない写真で、さらっと更新。
プリンを作りつづけてた頃の、メープルプリン。

保温調理器シャトルシェフで楽々~。
などと油断してたら、30分で鍋から出すはずが、すっかり忘れて、1時間半放置Σ(´Д`*)

保温調理器でも長く温めすぎれば、表面のポツポツが発生するのね(〃▽〃)
通常の3倍も温めちゃったんだから、文句は言えない。
中はなめらかだったけど、反省、反省。
友人からもらった河内晩柑。

生まれて初めて食べたよ。
感動のおいしさ~(((o(*゚▽゚*)o)))
強いていうなら、甘くて、瑞々しいグレープフルーツという感じ。
また食べたい!
どうしたら入手できるのか、調査中。
お菓子にしようと思ったのに、あまりのおいしさにそのままパクパク食べちゃって、

それ以外に使ったのは、かろうじてサラダ(´∀`*;)ゞ
ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
ありがとうございます♪\(^o^)/♪
メープルプリンのレシピ
●材料(カップ2個分)
牛乳 150ml
メープルシロップ 大さじ2
卵 1個
卵黄 1個
仕上げ用メープルシロップ 適量
●作り方
1.耐熱の計量カップなどに、牛乳とメープルシロップを入れ、電子レンジで温めて、メープルシロップを溶かします
2.ボウルに卵と卵黄を割りほぐし、かき混ぜながら、牛乳ベース(1)を少しずつくわえます
2.濾して、カップに注いだら、アルミホイルなどでカップに蓋をします
3.保温調理器の内鍋にカップを入れ、鍋に熱湯を注ぎます(熱湯はプリン液とほぼ同じ高さまでが理想)
4.鍋の蓋をして、火にかけ、湯が沸騰したら、火を止め、保温鍋におさめて、30分おいておきます
5.プリンを取りだして、粗熱が取れたら、冷蔵庫でしっかり冷やします
6.食べるときに、メープルシロップをかけます
Instagramもやってます(^-^)/
コメント
つばさぐも
河内晩柑
愛媛で作られてるみたいですね。
思わずググってしまいました。
こちらでも売ってるのかな?
2020/06/03 URL 編集
marin
今週末もプリン作ります!
ちょっと大きめプリン。
うまくできるといいなぁ(^_^)
河内晩柑は愛媛からお取り寄せしかないのかなー、という感じですが。
チャンスがあったら、ぜひ食べてみてください。
感動しますよ(^▽^)
2020/06/03 URL 編集