久しぶりの黒糖パン。

全粒粉を使ったふんわりパンが作りたくて、この黒糖パン。
でも、急遽作ったから、黒糖がなかったΣ(ω |||)
それでも、きちんと黒糖色なのは、きちんとモラセスを使ってるから。
しっかりと深みのあるパン。

10個焼いて、2個は私のお腹へ。
あとは、娘に差し入れて、一瞬で売り切れ(* ´ ▽ ` *)
ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
ありがとうございます♪\(^o^)/♪
黒糖パンの作り方動画をどうぞ。
黒糖テーブルロールのレシピ
○材料(10個分)
強力粉 300g
(今回は、
強力粉250g、
全粒粉50g)
黒糖(または
砂糖) 25g
塩 5g
インスタントドライイースト 4g
牛乳 150g
モラセス(または
ハチミツ) 35g
卵 30g
無塩バター 35g(常温)
○作り方
1.強力粉からドライイーストまでを合わせて、軽く混ぜます
2.人肌に温めた牛乳とモラセスを混ぜます
3.粉類(1)に、牛乳+モラセス(2)、卵をくわえて、混ぜ、捏ねます
4.粉っぽさがなくなったら、無塩バターをくわえて、さらに捏ねます
5.生地がなめらかになったら、丸めてボウルに入れ、蓋をして、温かい場所で2倍にふくらむまで1次発酵させます
6.生地を10等分して、丸め、濡れ布巾をかけて、15分休ませます
7.ワンノットに成形します
・生地を楕円に伸ばし、長辺両端を中央まで折り、さらに両端を中央で合わせ、転がして20㎝に伸ばし、表と裏に端がのぞくように結ぶ
8.オーブンシートを敷いた天板に並べ、1.5倍にふくらむまで2次発酵させます
(オーブンの発酵機能を使う場合、40℃で35分)
9.お好みで溶き卵を塗り、180℃に予熱したオーブンで11分焼きます
コメント
つばさぐも
あっという間に売り切れ✨素晴らしい!
黒糖ロール
噛み締めると甘くて大好きです😋
2021/03/04 URL 編集
marin
本当に、噛みしめて、味わいたいパンでした(^^)
2021/03/06 URL 編集