fc2ブログ

You Tubeライブ配信『簡単レーズンスコーン』

You Tubeでのライブ配信は『簡単スコーン』



このスコーンは本当に簡単。
210318レーズンスコーン1
You Tubeライブはいつも少し焦るのだけれど、今回はいちばん落ち着いてできたと思う。
210318レーズンスコーン2
私にしては焼き色薄め。

外はサクッと、中はソフト。
210318レーズンスコーン3
なかなか良い食感
210318レーズンスコーン5
お気に入りのティーカップ。
210318レーズンスコーン4
春色のお茶時間o(^▽^)o



ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)

こちらもポチリとお願いしますm(__)m

ありがとうございます♪\(^o^)/♪



レーズンシナモンスコーン(植物油使用)

〇材料
ヨーグルト(無糖) 70g
レーズン 40g
植物油 40g
薄力粉 120g
砂糖 30g
塩 小さじ1/4
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1/4

○作り方
1.ヨーグルトとレーズンを合わせて、1時間以上置いておきます
2.植物油をくわえて、混ぜます
3.ボウルに薄力粉からシナモンパウダーまでを入れ、ホイッパーで混ぜます
4.ヨーグルト+レーズン+植物油を粉類にくわえます
5.カードを使って、混ぜます
6.打ち粉をした台に生地を置き、半分に切って、重ね、押しつけます。この作業を3回繰り返します
7.生地を15センチぐらいの円に整え、放射状に6等分します
8.オーブンシートを敷いた天板に、生地を並べます
9.190℃に予熱したオーブンで、15分焼きます

コメント

つばさぐも

こんばんは
marinさん アーカイブ拝見しましたー。
花粉症大丈夫でしょうか?
ライブならではですね。
早く花粉がおさまりますように。

三角のスコーン可愛くて美味しそう!!
marinさんの手際の良さにほれぼれしてました。

marin

Re: こんばんは
つばさぐもさん、こんばんは!

アーカイブを観てくださって、本当にありがとうございます(^^)
手際を褒めていただけて、嬉しいです♪

花粉症は一進一退!?
今年はかなり手強いです。
次回もまた、くしゃみ注意のライブになりそうです(^0^;)
非公開コメント

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ