fc2ブログ

ツオップ、ナッツのハチミツ漬け、おでん

8月の写真がまだ残っていたとは(゚◇゚)

整理整頓が行き届いて、美しく暮らすという夢は、まだまだ叶いそうもありません。

パソコンの中に溜まった写真が、ごたついたまま。

なんとかせねば(>_<)


8月に作ったツオップ。
210810ツオップ2
日付を見ると、母の誕生日に作ってました。

でも、母のところには持っていかなかった(^0^;)

以前、持っていったパンが、数日後にもまだ残っていたことがあって、それからはちょっと怖くて持っていけない。

手作りパンは何日も経つと固くなっちゃうし、下手すればカビも……
210810ツオップ1
母はそういうことがわからなくなるほど衰えてはいないはずだけど。

買い物や食べるものは、本人のペースがあるようで、それを乱さないほうが良いのかなぁ、と。

頼まれたら、持っていくという方針に変えたのでした。


大好きナッツのハチミツ漬け。
210827ナッツのハチミツ漬け
ちょくちょく作ります。

好みのナッツをハチミツに漬けるだけ。

これをお店で買うと、けっこうお高いのです。

ナッツもハチミツも常備してるから、作ったほうがだんぜんお得。


今季初のおでんは9月末のことでした。
210928おでん
そのときは嬉しくて写真を撮ったけど。

11月の今見ると、めずらしくもなんともないおでんです(´∀`*;)ゞ


国産ハチミツに漬けたナッツは格別です(*^_^*)


ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)

こちらもポチリとお願いしますm(__)m

ありがとうございます♪\(^o^)/



コメント

つばさぐも

こんにちは marinさん。
おでんのスープの綺麗さに見とれました(´-`*)
ナッツのはちみつ漬け。
これは美味しそうですね😋

私も息子に差し入れをちょいちょい送っていましたが…
食べきれず置いていたのを(レトルトやら乾物)みて控えるようになりました(;´Д`)

「本人のペース。」
まさしくです。

marin

つばさぐもさん、こんばんは!
おでん、おいしかったです♪
また作ります(^▽^)
ナッツのハチミツ漬けも。

息子さんへの差し入れは、お母さんの愛情たっぷりですね(^_^)
若い子は友達とごはんを食べにいったり、外食も多いのかな。
非公開コメント

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ