『紅葉とドライイチジクと全粒粉のパン』動画。
どうぞご覧くださいm(__)m
ドライイチジクのパン。

動画を撮る前の試作です。
ころんと丸形。

可愛い♪
これは何をかたどったの?

失敗したから、教えてあげない(=∀=)
わかった人には、表彰状あげます。
あれこれ迷って、

なまこ形に決まりました。
ひとり暮らし用の小さなパンです。

焼き立ては、そのままかじって。
翌日以降は、スライスして、カリッとトーストするとおいしいのです。
おかずは、思い切り豚汁。

純和風。
茶色すぎるごはんです。
ひとつぐらいは色味を、と。

ミカンを添えました。
冬の鉢植えの花は、決まってビオラ。

プリムラ・ジュリアンが大成功した年もあったけど。
その次の年は、なぜか全滅。
ガーデンシクラメンもいまひとつ。

そんなわけで、今年もまたビオラです。
ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
ありがとうございます♪\(^o^)/
イチジクのセミハードパン・全粒粉入りのレシピ
○材料(8個分)
フランスパン用準強力粉 190g
全粒粉 50g
インスタントドライイースト 2g(小さじ1弱)
砂糖 10g(大さじ1)
塩 4g(小さじ1/2強)
オリーブオイル 8g(小さじ2)
水(夏は冷水・その他の季節はぬるま湯) 160g
ドライイチジク 50g
クルミ 50g
○作り方
1.フランスパン用準強力粉から塩までをボウルに入れ、混ぜ、植物油と水をくわえて混ぜます。
2.生地を台に取り出して、なめらかになるまで捏ねます。
3.ドライイチジクとクルミを混ぜこみます。
4.丸めてボウルに入れ、蓋をして、2倍にふくらむまで発酵させます。
5.8等分して、軽く丸め、濡れ布巾をかけて15分間休ませます。
6.なまこ形、または、丸形に成形します。
7.オーブンシートを敷いた天板に並べ、乾燥しないように気をつけて、ひとまわり大きくなるまで発酵させます。
8.強力粉をふり、木の葉形にクープを入れます。
10.200℃に予熱したオーブンで、13~15分焼きます。
コメント
つばさぐも
もしかして今夜はBirthday eveですか??
(*´艸`*)オメデトウゴザイマス!
すてきな明日を迎えてください
はっぱのパン🍞
marinさんの作るパンは
むはっと口に入れたくなります。
豚汁と相性抜群の予感。
2021/11/16 URL 編集
くんざん
旅の帰り道、長門市で見つけましたので食べました
美味しかったです
総入歯のジジにはパンが固かったです
2021/11/18 URL 編集
marin
はーい、火、水と誕生日イブと誕生日でした。
お祝いの言葉、ありがとうございます^ ^
つばさぐもさんのおかげで、誕生日気分になれました。
実は、誕生日イブに母が転んで、連日の病院通いに付き添ってます。
今年は誕生日どころじゃなかった^^;
そんなわけで、ブログの更新もおあずけ。
来週は落ち着いて過ごせるように願ってます。
2021/11/18 URL 編集
-
2021/11/19 編集
marin
誕生日のメッセージをいただけて、とっても嬉しかったです♪
2021/11/20 URL 編集
marin
ピタパンを発見できて、良かった♪
美味しかったけど、固かったんですね。
たしかに、ふっくらパンではないですね。
焼き立てはわりとソフトで、時間が経つと固くなっちゃいます。
2021/11/20 URL 編集