fc2ブログ

サンドイッチのケーキ(スモーガストルタ)【レシピ】

サンドイッチのケーキ(スモーガストルタ)。

北欧で誕生日やお祝い事に、よく食べられているのが、このサンドイッチケーキ。
211121サンドイッチケーキ1
お誕生日の記念にYouTubeライブで作りました(*^_^*)

で、何歳になったのか?

ここでは言わぬが花ということで。

ライブでは思い切り言っっちゃたけどね(^^ゞ

甘いバースデーケーキも、もちろん大好き♪
211121サンドイッチケーキ2
だから、誕生日のお勧めは、このサンドイッチケーキを食事として食べて。

デザートにデコレーションケーキ。

両方並べれば、華やぐテーブルo(^▽^)o

冒頭の写真は、私のイチオシ、萌え断サンドイッチケーキ。

こちらは、全体にクリームチーズを塗ったオーソドックスなスタイル。
211121サンドイッチケーキ3
デコレーションはほぼ同じです。
211121サンドイッチケーキ4

最後に、サンドイッチケーキ用に焼いた角食パン。
111115角食パン
勾配のない2斤型で焼きました。

きっちり四角に焼きたくて、ぎりぎりまで発酵させたら、角がカックカク( /ω)

発酵の見極めは、相変わらずむずかしい(´・_・`)

理想の食パンを、意のままに焼ける日は来るのかな?



愛用の食パン型。合羽橋のお店で買いました。合羽橋にまた行きたいなぁ(^^)


ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)

こちらもポチリとお願いしますm(__)m

ありがとうございます♪\(^o^)/

【ライブ配信】
サンドイッチケーキ作りは、8分頃からm(__)m


【スモーガストルタのレシピ】
●材料
食パン (10枚切りの厚さ)4枚
バター(常温) 適量
クリームチーズ(常温) 50g~
牛乳(常温) 少々
お好みのサンドイッチの具 適量
 ゆで卵のマヨネーズあえ
 アボカドペースト
 スモークサーモン
 茹でエビ
 キュウリ(薄切り・塩をふって、水気を拭う)
 トマト(スライス)
お好みのデコレーションの材料
 ベビーリーフ
 ミニトマト
 生ハム
 キュウリ

●作り方
1.パンにバターを塗ります
2.具をはさみます
 1段目 アボカドペーストと茹でエビ
 2段目 キュウリとサーモン
 3段目 ゆで卵のマヨネーズあえとミニトマトスライス
3.ラップで包み、冷蔵庫で冷やします(30分~1時間)
4.パンの耳を切り落として、ラップをはずします
5.クリームチーズと牛乳を混ぜ、トップに塗ります。(お好みで側面も塗ります)
6.デコレーションします

*工程5でクリームチーズに牛乳をくわえるのは、塗りやすいように固さを調節するためです。

コメント

つばさぐも

marinさん
お誕生日ライブおめでとうございます~。
いつまでも若々しくて声も素敵ヾ(^▽^)ノ
見習わなくては!

お母様元気になってよかったです。
今って
カートはお洒落でかわいいものもありますよね(^-^)

サンドイッチのケーキ
華やかで食卓も賑わいますね。

整ったカタチに感動しました✨

ひまわり

こんばんは
>全体にクリームチーズを塗ったオーソドックスなスタイル。

このほうが私的にはケーキとしてなじみやすいですね。キュウリのにょろにょろよりは。( *´艸`)

北欧風に言ってみました。(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

ちなみに体形はムーミンですが、スナフキンが師匠のひまわりです。(* ̄m ̄)ぷぷぷ

marin

つばさぐもさん、おはようございます!
お祝いの言葉、ありがとうございます!
またひとつ、無事にお姉さんになりました♪

母がカートの使用に前向きになってくれて、ほっとしてます。
(今まで、頑なに拒否だったから~)

以前から作りたいと思っていたサンドイッチケーキで、楽しいお誕生日会(?)でした(^_^)

marin

Re: こんばんは
ひまわりさん、おはようございます!

全体にクリームを塗ったほうがケーキっぽいですよね。

それはそうなんですが、実は、クリームチーズ味が濃すぎて、食べるのが大変だったんです。
50代末の胃袋にはきつい……

それもあって、デコレーションはクリームチーズをはぶいて、北欧風キュウリのにょろにょろです(^^ゞ

ひまわりさんのお姿がムーミンとは!?
中身も見た目もスナフキンのイメージでした(^0^;)
非公開コメント

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

米粉の焼き菓子
幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】

カテゴリ