『黒豆入りの抹茶のマフィンと年末年始の過ごし方』動画を公開しました。
どうぞご覧くださいm(__)m
お節料理の黒豆を使った和のマフィン。

和テイストにふさわしい、しっとりほろっと食感です。
黒豆はたっぷり煮て、冷凍してあるから、また作ろうっと.゚+.(・∀・)゚+.
動画ではマフィンの作り方だけじゃなく、年末年始の様子も出てきます。

演出ではなくリアルな日常。
孫と一緒に編み物をしながら過ごすことになるとは(゚∀゚)
とっても幸せな2022年のお正月でした♪
ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
ありがとうございます♪\(^o^)/
抹茶マフィン(黒豆入り)
○材料(マフィン型・小さめに作るなら8個・大きめに作るなら6個)
無塩バター(常温) 100g
砂糖 80g
塩 ひとつまみ
卵(常温) 2個
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 3g
抹茶パウダー 8g
黒煮豆 70g
○作り方
1.無塩バターを練って、なめらかにします
2.砂糖と塩をくわえて、白っぽくなるまですり混ぜます
3.割りほぐした卵を、少しずつくわえて、その都度しっかり混ぜます
4.ふるった薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶パウダーをふるい入れ、混ぜます
5.型に入れ、180度のオーブンで18〜20分焼きます
*わが家のガスオーブンでは、小さめ(8個)なら18分、大きめ(6個)なら20分焼いてます。
きちんと火が通っているかどうか心配な場合は、中央に竹串を刺して、確認してください。抜いた竹串にとろっとした生地がついていなければ焼き上がりです。
コメント
つばさぐも
おせちの華やかさから
黒豆と抹茶のマフィンの愛らしさまで🌟
お正月を目一杯味あわせていただきました😊
黒豆さん輝いてますね😋
2022/01/10 URL 編集
marin
素敵な感想もいただけて、感激です。
ツヤツヤの黒豆は、お節料理作りの中でもひときわ気合が入ります。
上手に煮えると、良いことありそう〜^ ^
2022/01/10 URL 編集