fc2ブログ

あけましておめでとうございます 【レシピ・だて巻き】

あけましておめでとうございます。




昨年は何かと気ぜわしく、ブログの投稿頻度が減りました。

でも、やるべきことがたくさんあるのは、ある意味で幸せ。

充実した1年でした。

今年も、みなさんと一緒に楽しく元気に、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末に、友達5人と恒例のおせち料理作りをしました。

無添加で、昆布や鰹の出汁が効いたおいしいお節ができました。
230101おせち料理2
こんなふうに友達と集まれること自体、本当に素晴らしいことだとあらためて実感しました。
(コロナ禍では中止した年もあったので。)

大晦日の年越しは、元旦の準備でばたばたでしたが、無事にざるそばを食べ、除夜の鐘が響く中、外に出て、空を見上げました。

ちょうど家の真上にオリオン座が見えて、嬉しくなりました。

東京ではなかなか見えない星を見上げながら、「今年は良い年になるよ〜!」と叫びたくなりました。
(近所迷惑なので、心の中で叫びました。)

元旦の朝は、一人前のお節を並べて、お雑煮を作って、正座で年の初めのお食事。
230101おせち料理1
午後は、娘とMGふたりと母と一緒に、重箱に詰めたお節料理で新年を祝いました。
230101娘からお年賀
娘からもらったお年賀は、おいしい和菓子屋さんのどら焼きでした。

年末のYouTubeライブ配信で作ったドームケーキ。

差し替え分と合わせて2台になったので、1台は中身を生のイチゴではなく甘く煮たリンゴにして、お正月に食べるつもりで冷凍しておきました。

解凍して、生クリームでナッペしたあと、イチゴの飾りはMGたちに任せました。
230101冷凍ドームケーキ
ウサギの形のイチゴを、側面に貼り付けるというナイスアイディア。

子供の想像力にはかないません。

中身のリンゴも、とても好評でした。


みんなにとって、2023年が素敵な年でありますように。


ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)

こちらもポチリとお願いしますm(__)m

ありがとうございます♪\(^o^)/


だて巻き
○材料(巻きす一本分)
卵 6個
はんぺん 100g(普通サイズのはんぺん約1枚)
砂糖 45g
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
薄口醤油 小さじ1と1/2
塩 ひとつまみ弱

○作り方
1.フードプロセッサーにすべての材料を入れ、攪拌します
2.天板(約25㎝角)にベーキングシートを敷き、生地を流しいれます
3.200℃に予熱したオーブンで7~8分焼きます
4.熱いうちに、焼き色がついているほうを上にして巻きすにのせ、巻きはじめの部分に横向きに浅い切れ目を何本が入れて、巻きます
5.巻きすを輪ゴムで留め、立てて、冷まします

コメント

ばんしい

あけましておめでとうございます(^^)/
昨年は、liveに参加させていただいたり、いろいろお世話になりました!
年末帰ってきたお嬢も、先程新幹線で東京へ帰っていきました(^^)
お友達といっしょに作るおせちは楽しかったでしょうね~
今年はタイミングを逃して、何一つおせち料理を作りませんでした><
また日曜日のliveに参加させていただきますね!
今年もよろしくお願いいたします(^^)/

そふぃあ

遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

丁寧な暮らしぶりを見ていると、私も気持ちがホッとします。
食べるは生きるのはじまり。
今年も素敵な料理の数々をたのしみにしています。

くんざん

marinさん今晩は
これぞおせちですね
画像を見るだけで楽しくなります
友達との合作、楽しいでしょうね

marin

ばんしいさん、あけましておめでとうございます。
ライブ配信を盛り上げてくださって、ありがとうございます^ ^
毎回、とっても心強いです♪
ばんしい家の年末年始はにぎやかでしたね。
家族が一堂に会せるのは、やっぱりいいですね。
私も友達とお節作りができて、楽しかったです。
今年もよろしくお願いします(^^)

marin

Re: 遅ればせながら
そふぃあさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

食べることは生きること。
心身ともに健康に生きるために食べたい、と最近つくづく思います。
何はともあれ、美味しく食べて、元気になるのが一番ですね。
今年も、おいしくて体に良いものを作って、しっかり食べたいです^ ^

marin

Re: marinさん今晩は
くんざんさん、こんばんは!
「これぞお節」と言っていただけて、嬉しいです♪
市販のお節のような華やかさはないですが、しみじみと美味しいお節料理でした。
一緒に作ってくれる友達がいるのは、本当にありがたいです(^ ^)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

カップでレアチーズケーキ・グレープフルーツゼリーのせ【レシピ】
『グラノーラや塩パンのごはん』動画
ヘルシーすぎるグラノーラ【レシピ】

カテゴリ