fc2ブログ

抹茶の生チョコ【レシピ】、チョコマフィン、ブラウニー

毎週、日曜日の朝8時からのYouTubeライブ配信。

相変わらず、続けてます。

丸々2年以上続けてる自分を褒めてあげたい♪


それはさておき。

ライブ配信での、今年のバレンタイン・シリーズ第1弾は、チョコチップ入りのココアマフィン。
230120ココアマフィン(チョコチップ入り)1
簡単に作れるマフィンは、いつでも強い味方。
230120ココアマフィン(チョコチップ入り)2
トッピングのチョコチップは、たっぷりがおいしいo(^▽^)o


バレンタイン・シリーズ第2弾は、抹茶味の生チョコ。

気を遣うのは、チョコレートを溶かす温度だけ。
230204抹茶の生チョコ
ほろ苦い抹茶と甘いチョコのハーモーニーが絶妙です。

口に入れたとたんに、舌の上でとろける幸せ食感。

みんなに味わってほしい.゚+.(・∀・)゚+.
(というわけで、レシピを下のほうに書いておきます。)


バレンタイン・シリーズ第3弾にして最終回は、ブラウニー。
230212ブラウニー
ひと手間かけて、ワンランクアップのブラウニー。

普通は四角いブラウニーを丸型で……

いやいや、ライブではさらに可愛くフラワー型で、カットするとハートの形になるブラウニーをご紹介しました。

ハートのブラウニーの写真を撮り忘れたのは、残念無念。

最近、マイブームのフレンチプレスで淹れたコーヒーと一緒にいただきました。
230212ブラウニー2
甘いチョコレートのお菓子とコーヒーは、最強の組み合わせ(*^_^*)






ブログ・ランキングに参加してますヽ(^。^)丿
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村↑ポチッ、ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)


抹茶の生チョコのレシピ
〇材料(約10×15㎝スクエア型1台分)
ホワイトチョコ 120g
生クリーム 60g
抹茶 小さじ2
無塩バター(常温) 20g
飾り用抹茶 適量

〇準備
型にオーブンシートを敷きます

〇作り方
1.ホワイトチョコレートを湯煎で溶かします
2.生クリームを温め(約50℃)、チョコレートにくわえ、混ぜます
3.別の器に抹茶を入れ、だまがないように混ぜ、チョコ生地の一部をくわえ、混ぜます(抹茶のだまが多い場合はふるう)
4.抹茶生地を、チョコ生地にくわえ、バターもくわえて、混ぜます
5.型に流し入れ、しっかり冷やしかためます(数時間~ひと晩)
6.クッキングシートごと型から取りだし、シートを剥がして、食べやすい大きさにカットします
7.お好みで、抹茶(分量外)をふります

コメント

ばんしい

抹茶生チョコ、大成功でした~\(^o^)/
バターを入れるだけで、口溶けがすごかった(笑)
とっても美味しくできました(*´艸`*)
ありがとうございました(^^)/

marin

ばんしいさん、こんばんは!
生チョコ、大成功で良かった!!
水飴を入れるレシピもあるけど、バターのほうが断然口溶けがいいです♪
いつもライブに参加してくださって、ありがとうございます(^ ^)
非公開コメント

marin

手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。

子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊

レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。

テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。

ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。

本業は英語の本を訳すこと。

どうぞよろしくお願いします。

本ブログの記事・画像の無断転載は、固くお断りいたします。

お気に入りの道具たち

ランキング参加中

ポチッと応援、お願いしますm(__)m


にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


レシピブログ

YouTube

料理と暮らし動画を公開中


最新記事

幸せお菓子便
『フランスパン(リュスティック)と3食ごはん』動画【レシピ】
イチゴのスクエアケーキ【レシピ】

カテゴリ