『ハードパンと3食ごはん・手間はかけずに、時間をかける』動画を公開しました。
どうぞご覧くださいm(__)m
作業時間は5分ぐらい、待つ時間は10時間ぐらい。

待つと言っても、寝てるだけ。
楽すぎて、このところ、こればかり作ってて、パンの捏ね方を忘れそうです。

照り焼きチキンサンドにして食べました。
2次発酵の待ち時間に食べた冷やし中華。

5月に「冷やし中華はじめました」は自分史上いちばん早い!
YouTubeのサムネイルは、いつも迷子になる。

自分が写ってるのと、
写ってないの。

どっちがいいかな?

ブログ・ランキングに参加していますヽ(^。^)丿
にほんブログ村↑ポチッと押して応援してくれると、とっても嬉しい (*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
ありがとうございます♪\(^o^)/
リュスティック(捏ねない・オーバーナイト)
○材料(4個分)
フランスパン用準強力粉 230g
全粒粉 20g
塩 3g
インスタントドライイースト 小さじ1/4
ぬるま湯 175g
ハチミツ 10g
○作り方
1.準強力粉からイーストまでを合わせて、混ぜます
2.ぬるま湯とハチミツをくわえて、混ぜます
3.生地が均一になったら、なんとなく丸めて、蓋をして、1時間休ませます
4.縁から中心へと周囲を一周折りたたんで、蓋をして、冷蔵庫(野菜室)で一晩寝かせます
5.2倍ぐらいに発酵したら、縁にぐるりと一周ゴムベラを差し込んで剥がし、逆さまにして、打粉をした台(キャンバス布)の上に落とします
6.長辺の手前から中心へ、奥から中心へ折り、90度まわして、もう一度手前から中心へ、奥から中心へ折って、とじます
7.濡れ布巾をかけて、20分休ませます
8.4等分して、工程6と同じ方法で、成形します
9.キャンバス布の上に並べて、布をかぶせて、1.5倍にふくらむまで発酵させます
10.オーブンに天板を裏がして入れ、230℃に予熱します
11.板の上にオーブンシートを敷き、カードを使ってパン生地をそっと移動させます
12.1本クープを入れ、クープに植物油を塗ります
13.オーブンシートごとすべらせて、オーブンに入れ、13分焼きます
コメント