軽井沢で買ってきた生プルーンをコンポートにした。

生のままだと、ちょっとインパクトに欠ける味だったから、ついね(^_^;)
でも、今日の主役はプルーンじゃなくて、こちら。

アボカドと言えば、ディップしかないのか!? と自分で突っ込みを入れたくなるほどのレパートリーの乏しさ。
アボカド料理の幅を広げるべく、プリンなんぞを。
はーい、完成>^_^<

きび砂糖を使ったから、渋すぎる緑色(^^ゞ
デコ要員のプルーンもやっと活躍♪
香りづけにラム酒をくわえたから、青臭さはまったくない。
森のバターと言われるアボカドだから、とってもクリーミーヽ(^。^)ノ
でもって、蓋して、帯シールで封して――

ちらりと写った左下隅のビニール袋に入ってるのはスプーンよ(^o^)
そんでもって、ジャーン!

これがほんとの完成形。
箱に入ってるんだよ、透明の箱に\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すごーい、お店で買ったみたい~\(^o^)/
と、作った張本人が大興奮^^;
カップからシールから箱から、何から何まですべて
suipa.店のモニター商品。
ここぞ! ってときには、このぐらい気合入れて、プリンをプレゼントしてみたい (^。^)y-.。o○
余った生地は、これまたモニター商品の小さなハートカップに入れてみた。

これを使って、お洒落なデザートを作れないものか検討中(*^_^*)
カップ、蓋、シール、スプーン、箱のセット商品(^^)v
こっちの写真(↓)のほうが箱に入れた雰囲気が出てるかな?

ミニミニサイズのハート型。
お弁当に使ってみたいが、独り暮らしの自営業にはそういうチャンスはめったにない(__)
ただいま手作りお菓子ランキングの第2位\(^o^)/ みなさんのおかげで、ミラクル! ありがとう!!
にほんブログ村↑ポチッと押して、応援していただけると嬉しいです(*^_^*)
コメント
真知子
2015/09/18 URL 編集
marin
おいしかったですよ~♪
お菓子にしては、体にちょっといいような気もしますしね(*^_^*)
2015/09/20 URL 編集
花梨
アボカドのプリン美味しそうです。
ラム酒のおかげで青臭みもしないのですね~
2015/09/20 URL 編集
marin
手作りプリンもシールや箱を駆使すると、見栄えがちがってきますね。
普段はあまり大げさにならないように、シンプルかつエコなラッピングを心掛けてますが、たまにはこんなふうにしっかり仕上げてプレゼントするのもいいなぁ~、と思いました。
アボカド好きとしては、少しぐらいアボカドの香りというか、青臭さが残っててもOKなのですけどね。
ラム酒のおかげで、クセのない万人受けするプリンになりました(^o^)
2015/09/21 URL 編集