ココア生地の折り込みパンを作った。

意図せず、丸まって寝てるトラみたいなパンが完成。
全粒粉入りのビーガン・レシピで作ったからかな? あまりふくらまなかった(´∀`*;)ゞ
断面模様は、けっこういい感じ(*^_^*)

味は全粒粉入りのパンとしては、ごく普通。
でも、チョコレート色だから? 甘いパンだと、脳が勝手に期待するらしい。
食べてみて、全然甘くないと、なんだか微妙な気分になるΣ(゚Θ゚)
そういう味にもそのうち慣れるだろうと、朝ごはん。

この頃は梅仕事の真っ最中だったから、この程度の朝ごはん。
手作りカレーはかなり良い出来v(o゚∀゚o)v

ホウレンソウとツナの和え物の味付けは、塩こしょうと胡麻油だけ。
デザートは、
イチゴ味の豆腐チーズケーキを冷凍しておいたものに、チョコなどでちょっとおめかし。
今朝の朝ごはん。
梅仕事は終わったのに、やけに寂しい朝ごはん( /ω)

トラパンのフレンチトーストがメインディッシュ。

やっぱり、甘めにしたくなっちゃって、シロップとろ~り♪
農家の直売所でものすごくおいしそうなズッキーニを見つけたから、ラタトゥイユ。
煮込みすぎずに、歯ごたえを残したズッキーニが絶品ヽ(´∀`)ノ
イチゴ最後最後詐偽が終わったと思ったら、サクランボにすっかりはまり中.゚+.(・∀・)゚+.
高級サクランボ。
訳ありでいいから、食べたいヾ(o´∀`o)ノ
ただいま手作りお菓子ランキングの第1位!
みなさんに心から感謝♪\(^o^)/♪
にほんブログ村↑ポチッと押して、応援していただけると嬉しいです(*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
グリーンカーテンの準備をした。

3年目のパッションフルーツを、ネットに寄り添わせ。
今年、初お目見えのユウガオは、無事に芽を出し。
バジルの鉢に勝手に生えてきたゴーヤも、仲間にくわえることにした。
5年間、連敗記録更新中のグリーンカーテン。
今年はどうなる?
Instagramもやってるよ(^-^)/
コメント
-
2017/06/20 編集
K's
俺何を隠そう(隠しませんがw)虎キチなわけでw^^
今年は調子がいいのでニコニコしています
たしかに名前とか色形って頭の中に認識されてるから
味覚にも影響するよね
グリーンカーテンで涼しくなるといいね^^
ちなみに家のはルコウ草です
2017/06/21 URL 編集
K's
o(=¬ェ¬=)oジーーーッ PF画像かわりましたねw
優しい笑顔ですなぁ^^
2017/06/21 URL 編集
marin
憶えておかなくちゃφ(..)メモメモ
グリーンカーテンにルコウ草!
しくじった~。
K'sさんに相談してから、決めれば良かった(^_^;)
ちょっと事情があって、マジなプロフィール写真を撮ってみたんです。
もちろん、自撮りで。
そしたら、ピンぼけ写真ばかり(-_-)
悔しいからその1枚を、ブログのプロフィール写真にしてみました。
2017/06/21 URL 編集
ひまわり
いつもよだれを垂らしながら楽しみに見ています。w
グリーンカーテン、ゴーヤなら虫もつかずに簡単でしたよ。少しの肥料と毎日の水やりは欠かせませんでしたけどね。大きく育てるには路地か大きめのプランターがいいかも。
今年は素敵なグリーンカーテンができるといいですね。
2017/06/22 URL 編集
marin
これまではずっとゴーヤだったんですけど、なんだか薄っぺらいグリーンカーテンで、あまり遮光になってなかったような(-_-)
水は切らさないようにしてたのになぁ。
肥料が足りなくて、鉢も小さかったのかも。
今年はユウガオに初挑戦。
いつもより太っ腹に肥料をあげてみます。
2017/06/22 URL 編集
-
2017/06/23 編集
marin
参考になります!
2017/06/23 URL 編集