今日はお菓子でもパンでもなく、トウモロコシ。
トウモロコシが食べたくてたまらなくて、近所の農家に予約しちゃった~(^∇^)
早朝5:30ぐらいにトウモロコシを収穫すると教えられて、
朝寝坊のこのわたしが、7:00にはひとっ走り、取りにいってきたw( ̄o ̄)w
血迷って、10本もね(;゜0゜)

娘にもあげようと思っていたが、さすがに10本は……Σ(´Д`*)
しかし、手に入れたからには茹でる。

つやつやピカピカ~で、めちゃ甘~い♪
こういうトウモロコシがほしかったのよv(o゚∀゚o)v
でもね、朝採りトウモロコシで、いちばんに取りかかったのはご飯。

炊きたてトウモロコシご飯で、朝ごはん。

おかずのメインは、鰤の塩麹焼。

ホウレンソウのおひたしとか。
ミニトマトとレタスだけサラダとか。
トウモロコシご飯のおかずに、茹でトウモロコシもかぶせる(´∀`*;)ゞ
新鮮トウモロコシで、今期一絶品の朝ごはん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ただいま手作りお菓子ランキングの第1位!
みなさんに心から感謝♪\(^o^)/♪
にほんブログ村↑ポチッと押して、応援していただけると嬉しいです(*^_^*)
こちらもポチリとお願いしますm(__)m
トウモロコシご飯の覚書
○材料
米 4合
朝採りトウモロコシ 2本
水 米4合分の水加減
酒、塩 少々
バター ひとかけ
○作り方
1.米は浸水させておく
2.トウモロコシは皮を剥き、ひげを取って、包丁で実をそぎ落とす
3.白米を炊く要領で水加減をして、酒、塩、バター、トウモロコシを入れて、ざっと混ぜて、普通に炊く
*トウモロコシの芯を入れて炊くかどうかはお好みで。(わたしとしては、味のちがいはよくわからない)
*新鮮なトウモロコシとバターが、味の決め手だから、そこはできるだけ手を抜かない!
Instagramもやってるよ(^-^)/
コメント
K's
採ったそばから鮮度はもとより味も落ちるとうきび
朝もいですぐ茹でる これが最高の食べ方
品種によっては生でもいけますw
自然の甘味が出るご飯おいしいよね
2017/06/28 URL 編集
-
2017/06/28 編集
-
2017/06/28 編集
marin
トウモロコシだけは採れたてしか食べないと、ほぼ決めてます。
だから、近所の農家で買えるこの時期にせっせと食べます♪
でも、生で食べたことはないです。
テレビで見て、美味しそうと思ったけど、生食の勇気が出ない(^^;)
2017/06/28 URL 編集
ふじつぼ
早いな~。
バイカラーコーンってなんとなく可愛いですよね。
とうもろこしご飯かいいですねー。
いつも昆布出汁オンリーで作るけど今度バターもちょっと入れてみようかなと思いました。
またまた勝手なこといいますが生コーンが手に入ったら是非プリン作ってみて下さい!
(今発売されている「うかたま」のレシピではまってるんです、私)
例のミッションは終了しましたのでご安心くださいませ。
内容は…気に入ってくださるといいんですが……。
2017/06/29 URL 編集
marin
うちのほうでは、今が旬のトウモロコシ。
トウモロコシだけは、直売所で買うと決めてるのに、普段の買い物は午後派のわたしは、いつも買いそびれてます。
農家のおばさんによると、並ぶそばから売れるとのこと。
なので、予約して、わくわくしながら取りにいきました。
とうもろこしご飯にほんの少しバターを入れると、風味が増して美味しいですよ。わたしは大好き。
和風だしと合うかな? 試してみてください。
今月号の「うかたま」入手します!
トウモロコシのプリンとは、どんな味? 作ってみます。
ミッション完了。ありがとうございます。
無理にお願いして、申し訳なかったです。
でも、楽しみにしてます!
2017/06/29 URL 編集