marin
手作りパンとお菓子と穏やかな幸せ。
子供が巣立って、ひとり暮らし。
季節を感じるおいしいごはん、家庭菜園、DIY。
おうち時間の趣味で、毎日を楽しんでます😊
レシピと暮らしを動画にして、YouTubeで配信しています。
心ととのう手作りVlogが、みんなの癒しになりますように。
テーブルフォト・料理動画・料理コラム・料理教室など、メールフォームでお問い合わせください。
ブログに登場する主な家族は――
娘と、娘の旦那さまと、その子供たち(MG1とMG2)。
息子と、息子の奥さま。
本業は英語の本を訳すこと。
どうぞよろしくお願いします。
料理と暮らし動画を公開中
コメント
つばさぐも
食べるのがもったいないですね。
和菓子作り=精神論
うぅむ深い!!
2019/06/25 URL 編集
K's
と言いたいけど今年は寒かったり西の方は梅雨入りみたいだし
ほんとにおかしい気候ですね
でもここら今日明日は真夏日予報 こいうのがいいな^^
ケーキはきっちりとしたレシピがあって分量もきっちり
和菓子は茶道に通じるおもてなしのこころから始まってる
そこの違いかもねぇ
2019/06/26 URL 編集
-
2019/06/26 編集
marin
葛まんじゅうは光が当たるとキラキラ~。
たしかに、食べるのがもったいないです。
でも、食べました(^_^)
和菓子作りはハンドミキサーとかを使わないからなのか、静かに進んでいくんです。
なので、心が整っていくような気分。
2019/06/27 URL 編集
marin
いかにも梅雨どき。
せめて、涼しげな和菓子でも食べないとやってられません←って、梅雨じゃなくても食べてるけど(^^;)
そちらは真夏日ですか、いいな~♪
「和菓子の根底にはおもてなしの心がある」と覚えておくようにします!
和菓子作りがますます楽しくなりそう(^^)
2019/06/27 URL 編集